見出し画像

前撮り本撮り後撮り

私は25歳の時に結婚をしました。
結婚に際し、挙式やハネムーンと出費が嵩みますが、我が家が特にお金を掛けたのが記念写真でした。

皆様は前撮り、後撮りという言葉をご存知でしょうか?
(少なくとも私は妻から聞くまでは知りませんでした。)

諸説ありますが、私の認識は以下の通りです。
★前撮りとは、挙式より前の別日に記念撮影をすること
★後撮りとは、前撮り/挙式時の心残りを解消する為に記念撮影をすること

前撮りは写真を挙式に使用するなど目的ある為、百歩譲って理解出来るとして、後撮りに関しては未だに心に引っかかるところがあります。
(妻とは何度も議論しましたが、プリンセス思考にロジックは通用せず、詰まるところ彼女のドリームなのであります。)

参考までに、概算費用と概要を紹介します。

【前撮り】
・サンリオピューロランド挙式プラン 28万
・マイメロちゃん出演 3万
・ビデオ撮影 8万
・サンリオ館内貸切 写真撮影 50万
・ドレス購入(ANNAN WEDDING) 5万
 雑費含め 計100万

【後撮り】
・THEHANYの色打掛レンタル 9万(利用者特典)
・スタジオ撮影 15万
 雑費含め 計25万

【挙式当日】
・ハローキティ柄WDドレスレンタル 45万
・THEHANYのカラードレスレンタル 32万
・タキシードレンタル 12万
・個別撮影 24万
 雑費含め 計120万 ※全てプラン外

私は院卒で就職した為、当時大した貯蓄もありませんでしたが、両親親族皆々様の多大なる支援のお陰で妻のドリームをカムトゥルーすることが出来ました。

現在も節目節目で必ず記念写真を撮ります。
写真で想い出を形に残すことは私も大切と思います。

ただ、こと前撮り後撮りに関しては悪い熱に浮かされていたに違いないと思う今日この頃です。

慶事であっても無理な出費は禁物です。
結婚は家庭にとってのスタート、将来を見据えたお金の使い方を心がけて下さい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?