見出し画像

パース子育てさんぽ-Floreat Beach

オーストラリアのパースにて子育て中です。子育てしやすいと感じることの多いパースですが、実際どのような環境なのか、日々子供と訪れる場所を記したいとおもいます。

Floreat Beach KIOSK / City Beach

パースの西側はインド洋。海沿いには美しいビーチが沢山あり、プレイグラウンド併設のビーチも結構あります。

今日はフロリートビーチに来ました。中心街から車で15分くらいで着きます。

画像1

街から最寄りのビーチ(City Beach)の1.5kmほど北にあります。どこのビーチも青い海と白い砂浜が美しく、空が広くて気持ちが良いです。

画像3

画像3

海には入らずプレイグラウンドで遊びます。砂場の中に船や桟橋の遊具、全体に流木ぽい木材が使われていて、海をイメージしたデザインになっています。以前はプラスチックと鉄の一般的な遊具でしたが、最近大々的に入れ替わりました。自然素材を使った遊具は風景に馴染み、目に優しい。屋根もあるので、日差しの強い海沿いでも安心です。

画像4

画像5

砂場に蛇口がついてます。パースの砂は日本の砂みたいに黒くなくて、白くてサラサラなので、あまり泥んこになりません。服がドロドロになりづらいので、子供が水場に突入しても、どんどんやれ〜!体力消耗してこ〜い!と気兼ねなく放牧できます。

画像6

プレイグラウンドを囲むように芝とBBQエリアがあります。大人はこちらでまったりしつつ、子供を見守れます。BBQエリアは無料で誰でも使うことができるので、週末は争奪になることもあります。

画像8

そして、すぐ横にあるカフェKIOSK。今日は夕方来たので閉まってました。残念。オーストラリアのカフェは15時には閉まるところが多いです…日本からすると早すぎですが、最近はもう慣れました。持参した水でやり過ごします。

開いているときはコーヒーを窓越しに買えるので、大変ありがたい。中はフードメニューもあるので、ゆっくり座って海を眺めながらのランチもできます。

画像8

海側にビーチシャワーもあります。サーフィンの後とかに、海から上がっていったんここで砂を落とすところ。すぐ横の建物に屋内のシャワー、トイレもあります。至れり尽くせり。

ここは大人も子供も楽しめるナイスなスポットです。今日は夕方行って、シャワー浴びさせて帰ってきたので、帰ったらあとは夕ご飯たべるだけです。おつかれさまでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?