見出し画像

ポイ活など活用術

【重要】

当記事は15歳以上(中学生を除く)を対象としております。

はじめに

スマートフォンやパソコンやタブレットは、ただ普通に使っているだけではなく、ポイントカードの利用や携帯電話利用料金やクレジットカードの支払いで溜まったポイントの有効活用や、ポイ活でポイントを貯め、様々な用途に利用することができます。
また、安全な副業にて、ちょっとしたおこづかいを稼ぐことも可能です。
この記事では、みなさんが快適にポイ活や副業を行なえる願いをこめて、安全なポイ活や副業の方法を解説いたします。
本記事を最後までお読みいただき、ご自身のライフスタイルに応じた安全なポイ活や安全な副業を上手く活用し、充実した生活を送りましょう。

※大半のポイ活サイトや副業サイトは、おおむね15歳(中学生を除く)から登録・利用が可能です(一部例外あり)。

【注意喚起】

いわゆるMLM(連鎖販売取引・ネットワークビジネス・ねずみ講・マルチ商法)については、次のリンクを参照のうえ、日頃から充分に注意しましょう!
また、すべての転売行為についても、充分に注意しましょう。なくそう、高額転売!

もくじ


ポイ活

普段何気なく貯めているポイント

私たちは、日常の買い物で使っているポイントカードや電子マネーやバーコード払いやクレジットカード、電車利用や各種サイト利用で貯めたポイントを所持しています。いま、お手元にこれらをお持ちの場合は、ポイント数を確認してみて下さい。
しかしながら、これらのポイントには有効期間が設けられており、知らぬ間にポイントが消滅してしまいます。
ポイントは普段の買い物や、他社ポイントへの交換で使い切りましょう。

主なポイントサービス

【総合系】(Tポイント、Ponta、楽天ポイントなど)
当初は商圏限定でスタートしたこれらのポイントサービスは、いまや取り扱い企業・店舗が拡大し、バーコード払いやプリペイド式クレジットカードとの接続が可能になるなど、サービス内容が充実しています。
【無料】電子マネー・バーコード払い活用術
も併せてお読みください。

【キャリア系】(dポイント(NTTドコモ)、Ponta(au)、ソフトバンクポイント(ソフトバンク)など)
携帯電話利用料金でポイントを貯めることが可能で、Pontaはau PAY残高、ソフトバンクポイントはPayPayポイントとしてショッピングに利用することができます。
【クレジットカード】(一部のプリペイド式クレジットカード含む)
普段の利用でポイントを貯めることが可能。専用アプリ経由で、プリペイド式クレジットカードとしての利用が可能なカードもあり。
【流通系】(WAONポイント、nanacoポイントなど)
イオングループ系(イオン・ダイエー・イオンフードスタイル・ミニストップなど)のWAONポイントに、セブン&アイ・ホールディングス系(イトーヨーカドー・そごう・西武・セブンイレブンなど)のnanacoポイントが有名。
利用に際しては、ICカードのWAONnanaco(ともにモバイル版もあり)、もしくはWAONポイントカード(現金・イオン商品券での支払いににみ利用可能)の取得と、系列サイトへの会員登録が必要。
中小スーパーの場合は、モバイル版のポイントカードも発行できるところがあります。
【鉄道会社系】(JRE POINT、私鉄各社など)
系列の商業施設や駅ナカ店舗でのショッピング、系列のクレジットカードの利用や電車などの乗車によって、ポイントを貯めることが可能です。
【独立系】(家電量販店など各種専門店、Amazonなど)
商圏が限定されており、直営のショッピングサイトや実店舗の利用でのみポイントが貯まります。ポイントは、商品の支払いへの利用が可能です。

ポイントの利用

ポイントカードや電子マネーやクレジットカードやポイントプログラムにより、交換先や利用条件がそれぞれ異なります。
ご自身のお住まいの地域やライフスタイルに応じた交換先や利用法を選びましょう。
【代表的な交換先と利用法】
交通系ICカードへのチャージ
実店舗での買い物代金に充当
公式サイトやネットスーパーでの買い物代金に充当
ポイント貯金・運用
仮想通貨
ポイント募金
携帯電話利用料金やプロバイダ利用料金、一部の公共料金の支払いへの充当
他社ポイント・マイル
現金振込
ギフトカード
商品

ポイントアプリ

ポイントアプリを経由して、普段利用している通販サイトやネットスーパーや各種サービスにアクセスすることにより、ポイントの多重取りが可能です(例・ポイントアプリ+通販サイト+クレジットカード+ポイントカード)。
ポイントアプリを選ぶ際は、普段利用しているサイト・サービスの参加の有無を事前に確認しましょう。

【おすすめのサービス】
※友達紹介ではありません。

・Pint

iPhoneからは、ここ
👇

Androidスマートフォンからは、ここ👇

・infoQ

・Point Town

・ハピタス

仮想通貨アプリ

一部の仮想通貨アプリを経由しての「ショッピングサイトでの商品購入・各種サイトへの新規会員登録・各種サービスの利用」により、仮想通貨をいただくことが可能です。また、よそで貯めたポイントの仮想通貨への交換も可能です。ただし、いただけるタイミングや金額等は、サイトや各種サービスによって異なります。

レシ活

たとえば、LINEでは、画面右下の「ウォレット」をクリックすると、実店舗のレシートの登録を促す文字が表示されます。
お店のレシートを撮影してLINEに登録するごとにスタンプが貯まり、スタンプ三個に付き一回のルーレットくじに参加できます。ルーレットくじでは、自動的に獲得ポイント数が決まります。

アンケートモニター

登録時に入力したデータをもとに、それぞれの属性に応じたアンケートがマイページに表示されます。
新規アンケートのお知らせは、メールやアプリの通知にて送られることもあります。
主に、各企業さんの提供による商品開発や改良に向けたアンケートや、守秘義務の遵守を求められる機密性の高いアンケートや、テレビ局の提供による番組の感想アンケートの案件が中心です。アンケートに回答するごとに、ポイントが付与されます。
また、モニター会社によっては、サンプル品の使用アンケート(対象者は、希望者のなかから抽選で決定。ちなみに筆者は、いまだ当たったことがありません)やオンラインインタビュー、会場でのモニター調査も設けています。このような案件は、通常のアンケートよりも獲得ポイント数が多いので、時間に余裕がある場合は参加してみましょう。
アンケートモニター会社を選ぶ基準は
・【重要!】トップページにプライバシーマークが付与されている
・ポイント交換可能開始ポイント
・ポイント交換先
・交換したポイント付与のタイミング
・アンケートの送信量
・アンケート内容の質
・アンケートごとの獲得可能ポイント数
・アンケート画面のレイアウトと操作性

ちなみに筆者は過去に、プライバシーマークが付与されていないアンケートモニターに登録しましたが、登録するやいなやセールスの電話がかかって来たのです。おまけにアンケート送信量が極少なので、すぐに退会しました。

覆面調査サイト・アプリ

商品(大手メーカーの商品に関する案件も多数)の使用感や飲食店(一部、大手飲食チェーンによる案件もあり)での食事の感想を募るサイトやアプリもあります。
サイトやアプリや案件によっては、獲得できるポイント数が高いケースがあります。
いつも利用している商品やお店へのエールを込めて、積極的に投稿しましょう。
ただし、購入時や利用時のレシート添付が必須で、同一商品・店舗に対する投稿回数など様々な制限が設けられており、投稿内容の質によってはポイントや謝礼が付与されないケースがあります。正確かつ的確な投稿を心がけましょう。

副業

ポイ活の他にも、いわゆる副業サイトや副業アプリ、専門知識や商品の使用体験を存分に活かした方法を用いて、ちょっとしたおこづかいを稼ぐことが可能です。
ただし、信頼性の高いプラットフォーム依頼主、安全な案件を選びましょう。

副業サイト&アプリ

コロナ禍を機にステイホームやテレワークが普及し、いわゆる副業サイトや副業アプリの需要が急速に高まっています。
連日、多種多様な案件が掲載されていますが、安全な案件と注視すべき案件を列挙いたします。
【安全な案件】
・本人確認済みマークや認証マーク付きの依頼主
・大学の研究室や公的機関や中小企業など、身元がしっかりした依頼主
・新商品のデザイン案を尋ねるアンケート
・新商品開発や既存商品の改良に向けたアンケート
・新商品やお店やアイドルグループやいわゆる、ゆるキャラの名称やキャッチフレーズの募集
・テレビ番組や漫画の感想
【注視が必要な案件】
・不審なアイコン(アニメキャラや芸能人や著名人、どうみても別人っぽいアジア人モデル)
・身元が不明な依頼主による案件
・性的な案件
・人種差別や誹謗中傷や同業他社や他サイトへの営業妨害の助長を促す案件
・「データ入力」や「商品開発アンケート」と称した、大手通販サイトの自社製品販売ページのレビューへの星印押下(筆者も昔、この手の案件を受けてしまったことがありました。幸い、身元がきちんとした依頼主さんだったことが救いでした。)
・建て替えでの商品購入、商品発送業務、商品受け取り業務
(トレーディングカードをコンビニで予約・購入させたり、先に高級ブランド品を応募者のカードで建て替えて購入させる手口など。この手の案件は、高額転売関連の案件や、種々の権利を侵害している違法で悪質なコピー商品発送業務の案件が極めて高いです。絶対に応募しないように!)
・怪しげな依頼内容本文
(依頼内容本文へのハートマークなどの記号の多用、「稼ぐ」や「報酬ゲット」なる文言の強調、副業サイトのメッセージ機能外での連絡のやり取りを強調する案件、応募要件に「説明ビデオの視聴」や、「オンライン講座(有料・無料問わず)の受講」や「事前セミナー(有料・無料問わず)の受講」「zoom視聴」の文言がある場合は、連鎖販売取引(マルチ商法・MLM・ネットワークビジネス)への勧誘が疑われます。応募前には、依頼主の身元をきちんと確認しましょう)

知識や経験を活かして

今現在の筆者がまさにそれですが、何らかの資格や技能や知識を有している場合や、普段愛用しているお気に入りの商品やサービスを有する場合は、広く伝達してみましょう。宝の持ち腐れは、時として損をしてしまいますよ。

note

筆者が先日デビューを果たしたプラットフォームです。
ネチケットやネット&メディアリテラシーの伝播と、インターネットや消費トラブルを巡る被害や加害の防止と、ずっと放置していたアカウントの有効活用と生活費取得、昨年大金をかけて取得したITパスポートの資格のフル活用、つまり趣味と実益を兼ねてnoteデビューいたしました。
始めたばかりでまだまだ未熟ですが、末長くよろしくお願い申し上げます。

アフィリエイト

実際に使用しているお気に入り商品の魅力を伝えることで、その商品や製造・販売している企業や商店のPRに大きくつながります。
まだあまり知られていない優れた商品や企業や商店を積極的に応援しましょう。

【注意】食品・飲料系の商品を紹介する際は、アレルゲンを必ず記載しましょう!

【紹介するに相応しい商品やサービス】
・実際に購入・使用している(していた)商品やサービス(特に中小企業・商店による商品や、機能性に優れた商品、まだ一般に広く知られていない商品がおすすめ)
・お気に入りのアーティストやアイドルの音楽・映像商品
【紹介手段として相応しいプラットフォーム】
ブログ(ただし、ブログ運営会社やアフィリエイト提供元によるルールを遵守しましょう)
【紹介を避けることが望ましい商品やサービス】
・一度も購入や使用したことの無い商品やサービス(使用歴のある、廃盤や販売・生産終了になった商品に近い商品・サービスは除く)
・明らかにファンではないタレントやミュージシャンや俳優などに関するアイテム(特に、若者や女性に人気のあるかたのCDやDVDや写真集など。ファンはかしこいので、「あ、この投稿者、絶対にファンではないと思う」とすぐに判断できます)
・著作権や肖像権や商標権など種々の権利を侵害している疑いが高い商品
・暴力行為を助長する商品など、危険性の高い商品
・性的な商品
・薬品
・商品概要が不審な商品(例・商品説明文や商品説明画像に用いている日本語や漢字の表記、販売主名の表記が不自然なもの)
・利用方法によっては、体調不良や怪我や事故に遭う恐れが高い商品(自転車・ローラースケート・スケートボード・フィットネスDVD・トレーニング器具など)
・その他、法律で規制されている商品
【紹介方法・タイミングに留意すべきプラットフォーム】
Twitter(「X」(エックス)に改称)(たとえば、あるアイドルグループの出演番組や活動休止に関する情報を検索した際、明らかに当該グループのファンではないアカウントによる、当該グループ関連商品へのアフィリエイトリンク付きのツイートが大量に表示され、本来知りたい情報が埋もれてしまったことが度々見受けられます。Twitter(X)など速報性の高いプラットフォームへの投稿に際しては、細心の注意を払いましょう)

注意すべき副業

【連鎖販売取引(マルチ商法・MLM・ネットワークビジネス・ねずみ講)】

インターネットの普及以降は、大学生などの若者が狙われやすいです。
特に、新入生の多い4月は、大学の敷地内に侵入してビラ配りをしている人間が多く見られます。
まだ右も左もわからない新入生たちは、「大学の職員」「大学生協のスタッフ」「大学の許可のもとにビラ配りしている業者」「大学の先輩」「大学のサークル勧誘」だと錯覚してビラを受け取ってしまい、被害に遭う事例が増えています。

大学職員のみなさんには、
・大学敷地内や大学周辺や最寄り駅周辺での定期的な見回り・警備の実施
・たとえ勧誘・ビラ配布主が学内の人間や公認サークルであっても、大学敷地内での勧誘・ビラ配布にあたっては学生担当部署への事前申請を必須。
・勧誘やビラ配布にあたる人間に対する、学生証や腕章や許可証の提示・着用の義務付け
・新入生や学生への、見知らぬ人間や見知らぬ学生への学生証の提示や合言葉の質問での防衛の呼びかけ。また、不審な勧誘やビラには一切応じないように指導。

を実践していただきたいものです。

余談ですが、小学校入学直後の筆者と筆者のクラスメイトの大半は、校門前で謎の教材の勧誘に引っかかった経験がありました。
「授業で必須だよ。お父さんやお母さんにそう伝えてね」とビラを渡され、親が高額な教材を買わされたのです。届いた教材は、小1で学ばない漢字や語句が多数使われていて、薄っぺらい内容でした。
しかし、その教材は一度も授業には登場せず、初回の支払いを済ます前に業者は倒産してしまいました。
当時は、全国の学校や学校周辺の警備がかなりゆるかったでした。

【転売行為】
※お子さんの成長により不要になったベビー用品や子供服やスポーツ用品や楽器、不要になった書籍やCDなど、ご自身やご家族が使用していた物品(ただし、チラシなどの無料のアイテムや、テレビ番組やインターネット動画を録画したメディアなど、著作権や肖像権に違反するアイテムの販売は違法!)を売る行為は、転売には該当しません。

近年はインターネットの普及により、フリマサイトやオークションサイトでの高額転売の逮捕事案が増加し、ニュースで連日放送されています。

コンサートのチケット
トレーディングカードなどの子供用アイテム
人気キャラクターコラボ商品

当初からインターネットでの高額転売目的で、このような商品を大量に購入する人間、いわゆる転売屋が存在していることに強い憤りを感じております。
筆者も、転売屋の暗躍のせいで当選できなかったコンサートチケットや、購入出来なかった商品は数知れず。
真のファンやひとりでも多くの消費者、発売を心待ちにしているお子さんとその保護者など、これらの商品を必要としている人たちが確実に購入できることを切に願います。

総括

スマートフォンやタブレットやパソコンを、日常生活をより楽しく送れるためのツールとしても利用できる願いを込めて執筆いたしました。
少々がめつい言い方になりますが、「もらえるものは、がっちりもらう」
ポイ活や安全な副業を有効活用した、楽しく快適な生活を送れるひとが1人でも多く増えることに期待しております。


【お願い】 いつもサポートいただき、誠にありがとうございます。 皆様からのサポートを心よりお待ち申し上げております。 サポートしたことはnoteには一切公開されませんので、ご安心ください。 よろしくお願い申し上げます。