見出し画像

志望校判定サピックスオープンの自己採点~小6・塾なし中学受験~

塾なし中学受験の勉強中の小6長男。

先週末に受けたサピックスオープンの答案用紙がマイページにアップされています。

ただし、アップされている答案用紙は採点前。
採点後の答案用紙は日曜にアップされる予定なので、その前に点数を知りたければ、模試当日に配られた解答をみながら、自分で採点する必要があります。

答案用紙は全部で8枚。
問題タイプが基本のAと応用のBの2種類×4教科あるからです。

8枚…
つらい…

「解答があるなら、サクサク採点できるんちゃうの?」って思いますよね?それがね、違うんですよね。

算数は簡単です。
答えが1つですから。

他の教科も、まぁできます。
A問題なら。

そう、B問題がね、記述だらけなんですよね。
理科と社会はそこまでないですが、それでも記述の部分があるので、それをどこまでよしとするのか、模範解答と照らし合わせても、採点が難しい。ましてや国語は、B問題はほぼ記述。もう採点不可です。

そんなわけで、A問題は採点したんですが、B問題に入ってから、記述がちらほらではじめ、「めんどくさ~」となってきて、国語にいたっては「もうわらかん」と、採点はやめました。

さらに、採点したあとの点数の計算もこれまた「めんどくさ…」。問題によってこまかく決まってて、「えっと、こっちは1問3点、こっちは4点、こっちは2つ揃って2点…」となると、「わけわからん」ってなってきて、「もうええわ」ってなりました。

つまり、短く言うと、採点と点数の計算がめんどうで、途中でやめたということですね。A問題の算数、理科、国語だけ点数だしました。あとはもう無理せず、日曜日を待つことにします…。

これって、みんなどうなんでしょう?

まだ点数や採点がアップされてない模試って、みなさん、解答をみながら採点して点数の計算をするんでしょうか?

私は、まだ問題が頭に残っているうちに、できるだけ早くにテスト直しをしたほうがいいかなと思って、今回、サピックスオープンを採点してみたんですが、記述が入るとお手上げですね。数も多いし、点数の計算も複雑で。

だからこそ、サピックスオープンは採点まで1週間っていう時間がかかるのかもしれないですね。

こないだ受けた四谷の合不合はもっと早く(3日くらいかな?)、結果がアップされていたと思います。テスト直しもすぐできました。

でも、できるだけ早くといっても、1週間まてばサピックスオープンも結果がアップされるので、がんばって採点するより、そちら待とうと思いました。次回はそうします。今回、とても疲れたので‥‥。

中学受験の勉強含め、今までの育児の経験上、「子供のために!」と、頑張りすぎると、そのしわよせが子供にいって、結局子供のためにならないと分かっているので、頑張りすぎないようにします。サポートはしたいけど、できる範囲で。

模試おわって、速攻採点して、点数出すって、たぶん子供は求めていない。いや、わがやの息子は。結果が気になるっていう子はいますよね。たぶん。

幸い(?)息子は求めておらず、私も採点はめんどうなので、今後の模試は、おとなしく結果がアップされる日まで待つことにします。サピックスオープンの私の反省。結果がでたら、またnoteで報告します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?