見出し画像

子供におすすめ児童書「グレッグのダメ日記」シリーズ

久々の児童書の紹介。
夏休み、ゲームをしまくった反動か、涼しくなって集中できるようになってきたのか、最近の子供達は読書をする時間が長くなりました。

窓際で、涼しい風に吹かれながら本を読むって至福の時間。
美味しいコーヒー(私の分)とお菓子があれば、言うことなし!

グレッグのダメ日記

タイトルどおり、主人公の男の子・グレッグがその日にあった出来事をつづった日記。おもしろいのはグレッグがダメダメなこと。グレッグ自身の性格の悪さもあるけど、ひどいめにあったりトラブルにあったり散々。でも、どこか憎めなくて、おかしくなる!

勉強もスポーツもできて友達もいっぱいいて…なんて実はドラマやアニメの中だけの話で、実際はみんなグレッグみたいな部分を持っているのでは?と思います。そこが、この本がヒットし続けている理由かも。

この本を知ったのは、かかりつけの眼科でした。その眼科に行く度に長男が楽しそうに読んでいたので、いくつか図書館で借りたら、読みながら爆笑!ゲラゲラ笑いながら読んでいます。

対象年齢は7歳~13歳。字が大きめでフリガナつき、ストーリーも分かりやすいので、小2次男も楽しそうに1人で読んでいます。中1長男も、中学生になっても変わらず大好き。リラックスして笑える、こういう本っていいですよね。子供時代の楽しさがいっぱい詰まってます。

「グレッグのダメ日記」シリーズは大人気で、調べて見ると、現在16巻まででているみたい。わがやもまだ全部は読んでいないので、まだまだ楽しみたいと思います。

とても全部は紹介しきれないので、気になる方は調べてみてくださいね!


今まで紹介した児童書はコチラ

中学受験関連のkindle本はコチラ(読み放題kindleunlimited対象)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?