見出し画像

【中学受験本番!おまけ】2月4日

受験本番の振り返り、今回は2月4日です。最後になります。
この日は受験していません。
前日に受けた第1志望の合格発表の日です。

2月1日~3日までの様子はコチラ。

さて、2月4日(金)。

この日は金曜日だったので、前日まで受験だった長男は「休みでいいよ~」と言っていたのですが、卒業制作も遅れてるし…と、「学校いっといで」と送り出しました。なので、長男は約2週間ぶりの小学校へ。

私は自宅、夫はテレワーク。朝からソワソワしながら、前日に受けた第1志望校の合格発表がある9:00を待っていました。とはいえ、いつものように朝ごはんの片づけをして、掃除して、家庭学習の丸付けをして…としていたら、あっという間に気付けば9:00の数分前。

私はパソコンをひらいてスタンバイ。夫は2階でテレワーク中。夫も画面を開いてスタンバイしてるのか?

9:00になったので、よし!と意を決して受験番号とパスワードを入力…しようと思ったら、「この学校はパスワードが生年月日じゃない!」と、あせる私。というのも、前日までの3校はすべてパスワードが生年月日だったから。今回もそうだろうと思って生年月日をパスワード欄に打ちこんでクリックすると、エラーになり、改めて画面をみると、「パスワードはご自分で設定したものと書いてあるやん!」「うーん、パスワードって何だっけな」と悩んでると、2階の夫の部屋からバタン!とドアがあき、バタバタと足音がして、夫がリビングにやってきました。

「パスワードなに?」と聞かれて、「うーん、これかなぁ」と打つとエラー。「じゃあこれかなぁ」と打つと、画面がパッと切り替わり、

合格しました! の文字がぁぁぁ!!

「受かってる!」「やった!」と、夫と2人で大喜び!まさかまさかの第1志望も合格。早く長男に伝えたいけど、学校なので、下校までしばらく我慢。

「よかったね~」「受かったね~」と夫と言い合い、合格証を額にいれてかざろうという話になり、合格証をプリントアウトしました。コロナ禍以前は、学校で手渡しでもらえたのかな?合格証って、今は欲しい人は、画面を自分でプリントアウトするんですね…。まぁ、手軽といえば手軽。(おそらく手渡しの学校もあるかな)

実は昨日、第1志望の試験終了後、「算数が簡単だった」と言っていたので、算数が得意な長男は算数で差がつけられず、「これはダメだったかな」と密かに思っていた私。さらに、「国語は難しかった」とも言っていたので、国語はボロボロか~とも思い、私の気持ち的には「繰り上げ合格で浮かれないだろうか」という感じでした。

なので、ほんとに予想外で、嬉しいビックリ。

6時間授業を終えて下校してきた長男に、「これ見てみ!」と、合格証を見せると、「やったぁ!」とガッツポーズ。普段、それほど感情を表に出さないマイペースな長男が、すっごく嬉しいということが伝わってきました。

よかったよかった…。

これにて、わがやの中学受験は終了しました。

・勉強時間:約3年(小4・2月から勉強開始~小6・1月)
・受験期間:3日(2月1日~3日)
・受験した学校:4校
・合格した学校:4校

という結果でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・

さらに、後日談。

受験が終わった週末、長男と一緒に中学受験関連のテキスト類を「いる・いらない」して整理。長男は、使用したテキスト・参考書・問題集すべて(小4のものは私がもう処分していた…)と、受験した学校の過去問、当日の試験問題を思い出にとっておくと言いました。

ちょうど、2階にある本棚の1段まるまる1つ分。

画像1

正直、受験が終わったら「俺を苦しめたテキストは全部いらん!」って、全部処分になるのかなぁと思っていたので、ちょっとビックリ。合格とあわせて、長男のこの判断は、私にはとても嬉しいことでした。

というのも、中学受験をはじめた当初、目指したのは、振り返ったとき、大変だったけど、なんか楽しかったと思える受験。受験を終えた今、使用してきたテキスト類を、「思い出」として、穏やかに振りかえることができるということは、そんな受験ができた証であると思います。

中学受験の勉強をした3年間が、長男にとって、よい思い出になってくれて、ほんとによかった。そんな過ごし方ができて、ほんとによかったと心から思います。

長男、おつかれさまでした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?