マガジンのカバー画像

2022年塾なし中学受験の記録

155
塾なし中学受験についての記事をまとめてます。2022年受験予定。まだ終了していないので、リアルタイムで綴っていきます。もし、「うちも塾なしでがんばってるよ」って方がいたら、一緒に…
運営しているクリエイター

#家庭学習

【まとめ】2022年塾なし中学受験の記録

記事が増えてきたのでまとめてみました。 【塾なし中学受験にまつわるあれこれ】 ・選んだの…

中学受験でも大事にしたい・子供が自ら考え決めること

ここ最近、マレーシア在住・野本さんの教育系voicyを聴いています。 どの回も、興味深いテー…

受験終了後の春休み~②勉強内容&おすすめ本の紹介

先日書いた記事のとおり、春休み中の長男の勉強時間は、30分~1時間くらい。 その時間、何…

受験終了後の春休み~①勉強時間

春休みになってから、なかなか落ち着いて記事が書けず、久しぶり。 中学受験が終わった後の春…

中学受験終了後の勉強

週末、中学校の入学説明会に行ってきました。 保護者(私)+ 長男の2人で。 前回、駅から学…

入試直前期に変えたこと4つ~小6・塾なし中学受験~

受験本番までのこり約2週間。 着々とカウントダウンがされています…。 さて、どこのご家庭…

中学受験勉強アイテム一挙紹介その④

前回までの続き。 前回は文房具だったので、今回はそれ以外。 勉強内容の興味関心や理解を促すものです。 立方体の切断の攻略 購入した当時は、特に立体が苦手というわけでもなかったのですが、受験の頻出&苦手になりやすい単元だと思っていたので、そうならないようにと思い購入しました。 いつ頃だったかな?小5くらいだったような。問題集付きですが、問題集はやっていません。ただ机の上の、すぐ手に取れる場所においているだけです。図形の問題が出た時にちょっと使ったりしましたが、おやつ食べな

中学受験勉強アイテム一挙紹介その③

また続き。 ちなみに、前回まではコチラ。 タイトルに「中学受験勉強アイテム」と言いつつ、…

中学受験勉強アイテム一挙紹介その②

前回⇓の続きです。 中学受験前から使っているものがまだあったので、続けて紹介します。 国…

中学受験勉強アイテム一挙紹介その①

amazonブラックフライデーのセール中に紹介しようと思いつつ、気付けば終わってしまっていまし…

自宅で小規模塾開校?~小6・塾なし中学受験~

昨日は夫が休み。 夜20:00頃から始まる勉強タイムは、いつも私1人で子ども3人をみているの…

塾なしの限界かもしれない~小6・塾なし中学受験~

ここ最近思うのは、 そろそろ今の偏差値・得点が、我が家の勉強スタイルの限界ではなかろうか…

秋以降の使用教材~小6・塾なし中学受験~

夏休みが延長されていた我が家の子供たちも、今日から新学期が始まりました。 と言っても、分…

親が寝込んだときは~小6・塾なし中学受験~

水曜日、職域接種で2回目のワクチンを受けました。1回目は腕の痛みだけだったので「今回もたいしことないだろう」と思っていた私。ところが恐怖はその日の夕方からソロリソロリとしのびよってきたのです…。 はじまりは夜ごはんのあと。 「なんかしんどいなぁ」とソファに横になっているうちに、だんだんほんとにしんどくなり、子どもたちに「ママ、寝てきていいよ」と言われ、一番にベッドへ。 その後、夜中にかけてぐんぐん寒気が増し、夜中に嘔吐。熱も上がり、翌朝38℃台に。 木曜日は1日寒気と