マガジンのカバー画像

人生論

48
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

こふう独自で見つけたなぜか好かれる人の2つの特徴

こふう独自で見つけたなぜか好かれる人の2つの特徴

嫌われるより、好かれる方がサロン経営は上手くいくに決まってる。
サロンコンサルをしてると、意味わからん人に出会う。
それは、「瞬間で、嫌われる行為をする人」

嫌われるって、主観だからこふうが単純に苦手ってだけかもなんだけど、それってサロンビジネスをするにあたってすごく不利だと思うんだよね。

ちなみに、会っていきなり苦手だなって思う人ってこんな人。

で、こんな人に出会うとこふうは心が「す〜」っ

もっとみる
【DaiGo切り抜き】実行力を上げる方法

【DaiGo切り抜き】実行力を上げる方法

いつまでもやるやる言ってるけど、いつやるの?
大きいことは言えるけど、いざ具体的になると腰が思いこふうです。

今日は、DaiGoさんの動画

確かにダイエット教えてる人に、太ってる人っていないよな〜、なんて思ってしまった動画。何か行動を起こしたい時は、先に「教える」ってことを考えるといいかもですね。

ばい!

わかりにくいと言うのは、今の時代悪だと思うんだな。

わかりにくいと言うのは、今の時代悪だと思うんだな。

え?アップルの下取り予約がキャンセルになってる?
ども。こふうです。
今朝メールチェックをしたら、アップルからのメール。こふうは最近新しいMacBook Airを購入した。
それに伴って、前に使っていたMacBookを下取りに出すことになってる。
で、その配送業者が今日来ることになってるんだが…。

結局、来るのか?来ないのか?わからない…どうやら下取りに出すためのデーターが足りないらしい。で、ア

もっとみる
親というものは、なぜこんなにもいらつくのだろうか?

親というものは、なぜこんなにもいらつくのだろうか?

『あんた、これやったといた?』
こふうは、両親と共に働いている。自分の家が自営業を営んでいて、昔はとにかく一緒に仕事をしたくないとおもっていたものだ。

しかし、なんの因果か、今は一緒に仕事をし、四六時中同じ時をすごしている。
で、冒頭の会話なんだが、これは母が私に仕事の件で確認をしてきたところだ。

私は小さい頃から母と、とにかくソリが合わない。理由は簡単で、とにかく言っている意味がわからないか

もっとみる