見出し画像

箸と筷子とワタシ


こんにちはちぇんないです

”箸”は好きですか?(質問の唐突度世界1)私は好きです。

ご飯を食べる時スプーン派の人もフォーク派の人も日本人であれば一度は箸を使ったことがあると思います(タブン

日本以外にも箸を使う国はありますが特にイメージが強いのはやっぱり東アジアで、中国日本韓国ではないかしらと思っている。

日本で当たり前に使っている箸って、この東アジアの三つの中では長さが短いと個人的に感じているのですが、それを知るきっかけになったのは初めて中国語圏の国に遊びに行った時のこと。

食事の時間になって急に自分が小さくなったような感覚に陥っていたら

箸が、長いのでは?

というところに辿り着いて、そのお店が提供している箸がたまたますごく長いものだと思っていたのですが、どこの料理屋さんに行っても長くて、「中国 箸」で検索をかけてみたら元々中国の箸が日本の箸よりも少し長いことが判明して!

その日から一気に取り憑かれました中国系の箸の魅力に、、、可愛い中国の箸、、、


中国語で箸は"筷子kuài zi"!
日本に帰って、少し長めな箸を真似したすぎて菜箸を使ってご飯を食べていたこともありましたwwww家族からの視線が痛かったですwww


韓国の箸も可愛い^^
まだ韓国に行ったことが無いので、韓国の箸に近いステンレスのような箸しか使った事はないのですが、韓国ドラマでもよく見かけますとっても可愛い
(食べなくてもひたすら持ってたい、、、、長さは中国の箸と日本の箸の中間くらいな気がしています

どれ派なのか、あまりにも勝手に箸の個人的なランキングをつけるとしたら

1.中国系

2.韓国

3.日本


デス!(どうか国外追放されません様に)

三つの箸の歴史とか詳しい情報ではなくて、ただただ私の中国箸への愛を語っただけですが読んでくださりありがとうございました!

ばい!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?