見出し画像

人は努力をするのは嫌いだが

人は努力をするのは嫌いですが、見るのが好きな人は多いですよね。

努力をするのはきつい、面倒、色々理由をつけてしないという人がたくさんいます。

でも、ブログとか、noteとか見ていると、何故か努力系のものにはいいねがよくついています。

私は人が努力しているのを見たら、自分も努力しなきゃ!とエンジンがかかるタイプなのですが、みなさん意外とそうでもないみたいです。
努力してる人の記事を読んで「へぇー」と満足して終わるんだとか。

私の友達というか、知り合いに、とてもとても努力が嫌いな人がいます。調理も家事も、面倒だからやらない。
でも、恋人に求めるものはものすごく多いです。
白馬の王子様症候群とでも言うのでしょうか。
幸せは人が運んできてくれると思っているようです。
彼女は結婚願望がとても強いです。バツニなんですけどね。
結婚したら相手が何でもしてくれて幸せになると信じて疑っていません。

彼女はちょっとした努力でもとても嫌います。
わからないことがあって、ぐぐったら?とアドバイスすると、ぐぐるのは面倒だし、やり方がわからないからしない、と言います。
子供さんが発達障害気味なんですが、歩み寄ったら?と聞いても、歩み寄るのは向こう(子供)のほうだと言って譲りません。

でも、彼女は人が努力してるのを見るのは嫌いではないようです。
ただ、最後にコメントにわざわざ毎回、誰に対しても「私は努力するのは面倒で嫌いだからしません」と宣言して歩くのですが。

一方で、努力している人の記事を見ると嫉妬する人もいるようです。
「私にはそんな努力は出来ない」「私には環境がない」
環境がないなら作る努力をすればいいじゃない?

確かに、どうにもならないことっていうのはあります。
私も精神調とか体調とかで、叶えられない努力とかもあったりします。
でも、一歩ずつ何かしらやっていれば、少しずつでもそこに近づいていくのではないでしょうか。

私は後退しながらも、前に進むことをやめないようにしようと思います。

よろしければサポートをお願いします。 生きるための糧とします。 世帯年収が200万以下の生活をしています。 サポートしてもらったらコーラ買います!!コーラ好きなんです!! あと、お肉も買います。 生きていく・・・