見出し画像

「ONIBUS COFFEE EL SALVADOR / Santa Marta」5月11日のコーヒー

こんにちは。miyuです。

GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私はキャンプしたり、お休みらしいお休みを過ごしていて、おうちでゆっくりする時間がほぼありませんでした🔥

もう日が落ちるのも遅くなって、この時間でもまだ太陽の光を感じることができますね。徐々に季節が変わっているのを体感できます。

最近のコーヒー生活は、カフェに行っていただくのはもちろんですが、久々にコールドブリューを作ってコーヒーを楽しんでます🥤(すでにホットで飲んでnoteで紹介していたので投稿しませんでしたが…)

今日はずっと在宅勤務だったのもあり、ホットコーヒーが飲みたい気分に。

ONIBUS COFFEEのコーヒー豆は久々に購入しました!ONIBUS COFFEEって、「あ!ONIBUSだ!」ってわかる焙煎な気がする…。ロースター独自のフレーバー出せるのってすごいですよね👏

では、本日の豆をご紹介!

EL SALVADOR / Santa Marta
Location:Del Matazano,Santa Ana
Varietal :Bourbon
Process :Fully Washed
Altitude :1,200m

Roasted Almond, Orange, Baked Apple, Well Balanced

サンタマルタ農園はサンタ・アナ県タブロン・デル・マタザノに位置しています。60ヘクタールの農地にブルボンをはじめ、様々な品種を栽培しています。レインフォレストアライアンスや有機JAS認証を取得しサスティナブルな生産環境を推進しています。地域のコミュティへ支援活動の一環として近隣の小学校や診療所への援助や定期的な医療支援を行っています。

ローストレベルなどは特に記載はなかったけど、中煎りかな!多くの人に好かれそうなコーヒーの風味。

というのも、実際に(浅煎りも大好きな)おかあさんだけでなく、92歳のおじいちゃんにも飲んでもらったら、おいしい!と言ってくれた😉

もちろん、これは好みの話ではあるんだけど、高齢のおじいちゃんはロースト感を感じるコーヒーが好みでこれまでお裾分けしてたコーヒーはあまり口に合わなかったみたい🙄

今日はおいしいと言ってくれてよかった〜!(おいしいと言ってくれる気はしていたけどね✌️)

私の感想としては…
香ばしさ全開のコーヒー!おいしい!
ミルクや甘いものとの相性が抜群な気がします。
口に含んだあとの香りが明るくて、ロースト感はあるのに明るさがあるってどういうことだい?って感じです!

ホットコーヒーって時間をかけていただくぶん、楽しめるのがすきです。

夏のアイスコーヒーももちろん好きだけど、冬や春ののホットコーヒーも好きだったなぁ☺️

デカフェも購入したので明日の夜にでもいただこう!

miyu

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,182件

#昼休みの過ごしかた

1,739件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?