見出し画像

「憧れのコーヒー屋さんのCSに転職して1ヶ月」の私の記録

こんにちは。miyuです。

ぼこぼこへにゃハートのラテの写真で失礼します…。
おうちで家族のために淹れたラテですが、相変わらずラテアートは下手っぴです。

さて、2022年の1月も、もう終わりますね。

本当にあっという間だー!
結果、まんえん防止も始まってしまい、なかなか好転しない日々が続いていますが、時は経っていくものです。

1月が終わるということは、
イコール私がコーヒー屋さんで働き始めて1ヶ月経ったということになります☕️

30歳手前で、好きなことを仕事に出来たのは本当に幸せなことですね。後押ししてくれた友達や家族、採用してくれた会社の方には感謝してもしきれません。

まだ1ヶ月ですが…
未来の自分に向けても初心を忘れず、という意味も含めて、振り返りたいと思います。

コーヒー屋さんのカスタマーサクセス

分かりやすいKPIとしては、

・自社のコーヒーを使ってもらうお店を増やす
・お店での取扱量を増やす


そのために、

・お店にあったコーヒー豆の提案をする
・コーヒーのクオリティを上げる
・(コーヒーを飲みたいと思って)来店するお客様を増やすための戦略を提案する


ということをせねばならない。

ここまでは、入社前からざっくりと考えていたし、きっと誰でもわかることなんだと思います。

ただ、正直なところ、
じゃあ、具体的にどうアクションするのか、はっきりとみえていないです。

そもそものコーヒーを理解しきれていないのもあり、自分の中の"HOW"が出てこない。

前職では、課題に対して、自分なりの解があって、それをクライアントの課題に合わせて、解を組み合わせて提案していたけれど、そうはいかないのが今。

来月は、課題感を紐解いた上で、アクションプランを組み立て、具体を考えていこうと思ってます!

コーヒーの感じ方

コーヒーに対して、おいしい、と感じること。
おいしくないな、と感じること。ありますよね。

でも、その、おいしいってなにか?
コーヒーにおける"共通"のおいしいの感じ方が難しいんです。

これまでは、好きなフレーバーや煎り具合でおいしさを判断していました。

それは個人の趣味の範囲で、好きなものを飲んでるので問題ないのですが、仕事となると、共通認識のおいしいを求めなければいけません。

では、なにがおいしいのか。
コーヒーを総合的に評価し、採点をつける「カッピング」をする時に、基準となるものがありました。

スイートネス(甘さの評価)
フレーバー(香味の評価)
アフターテイスト(後味の評価)
アシディティ(酸の質の評価)
マウスフィール (口当たりの評価)
バランス(味のバランスの評価)
クリーンカップ(綺麗さの評価)
オーバーオール(個人の評価) 

この8項目で採点をしています。
もちろんまだ私は初心者なので、みなさんの採点結果をもとに、これはこんな評価なのね〜と学んでいます。

とはいえ、まだ、私にはほぼわからないです。

結果を見て、答え合わせしながら飲んでみて…
うん、こういうのを渋みがあるっていうのね、バランスが悪いというのね、とすり合わせてます。(酸味や甘味は比較的わかりやすい気がする)

コーヒー屋さんのみなさんは、共通の指標を持って、おいしいか、おいしくないかを判断しています。

これはもう趣味の範囲ではなく、職人技。
だからコーヒーを淹れるプロやローストのプロがいるんだなと改めて実感しました…。

引き続き、おうちコーヒーは純粋に好みで、感性のまま記しますが、仕事についてはちゃんとした指標を身につけていけるように頑張ります✊

コーヒーの価値の共有

コーヒーのおいしさ、に通ずるところですが。

どこまでのおいしいコーヒーを求めているのか。
500円や1000円のコーヒーの価値を感じれているのか。

ここが鍵になっていると思います。
大手コーヒーチェーンは高くても300円程度。
缶コーヒーなんて100円で購入できる。

単なる眠気覚ましのコーヒーではなく、リラックスやアロマ、デザートやジュース感覚で楽しめるコーヒーも存在するんですよ。

ということをどれだけ理解してもらえているのか。

コーヒーを提供する側として、コーヒーの魅力をお客さまに伝えていかないと、飲食店の方のコーヒーへの情熱も上がらない。

to Cのカスタマーサクセスだけではなく、to Bにも関わってくる重要なポイントです。

いかに、みなさんにお伝えできるか…。
ここは徐々に広げていくところになるので、長い時間をかけて布教活動を頑張っていきたいです!

コーヒー業界のみなさん、コーヒー好きのみなさん、もっとコーヒーで世の中が幸せになれるように広めてきいましょう!

私がコーヒー屋さんで実現したいこと

さいごに。
まだ1ヶ月ではあるんですけど、少し考えに変化がありました。

コーヒーで世の中をもっと幸せに。

と思っているのは変わらないのですが、
もっと多くの人にコーヒーを好きになってもらいたいです。

苦いから、酸味があるから…
いろんな経験があってコーヒーが苦手な方も多い。
そんな人たちが、またコーヒー飲んでみたいな、試してみたいなって思えるようなコーヒー文化を作っていきたいです。

現に、私の家族や友人も、カフェ巡りに一緒に行ってくれたり、家で淹れたコーヒーを飲んでくれてるなかで、コーヒーが飲めるようになったり、好きになったりしてくれました。

コーヒーを中心に、みんなで語らったり、自分で物思いに耽けてみたり…。

そんななかで、新たな発見をしたり、見つめ直したり、できるんじゃないのかなと。

そのために、私はカスタマーサクセスとして、コーヒーの布教活動をして、多くの飲食店においしいコーヒーを提供してもらいたいと思っています。

いつか、目指してるような世の中になれるように、頑張らねばですね!こんな私におすすめの本などあれば教えてください🙇‍♀️

夢の一歩だったコーヒー屋生活、1ヶ月目の気持ちや考えをまとめてみました😌来月以降は初心を忘れずに、ひたすら邁進します!

miyu

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,182件

#転職してよかったこと

5,991件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?