見出し画像

Calm down and take a look around

『「意味順」英語表現トレーニングブック』クローバー出版というところから出ます.ぼくは,前,ここでスピリチュアルの著者募集中というときに「クリティカルシンキングについての本を出してみたいかも」的なことを云ったのを覚えています,それ「真逆ですね(笑)」のような反応でした.

でも,神田昌典さんという人の本を出していることで有名なフォレスト出版から『自己啓発をやめて哲学をはじめよう』という本が出ています.この本でいいな,と思ったのは,

次のようにはっきり書いていることです.

残りの人生を自己啓発とともに生きるのも自由です.ただ,それは,決して積み重なることのない階段を作り続けるような人生になるでしょう.そうした人生でなく,恐ろしい絶望と向き合い,わずかでも積み上がる真実とともに生きる道もあります.(P.46)

著者の酒井穣さんは

本書は,自己啓発という言葉を,本来の「自らの意思で勉強する」という意味では用いていない(p.12)

と但し書きを前のほうでしています.確かに,自分の苦境を抜け出したり,問題を解決したり,目標を達成するために,1)調べごとをして(research),2)計画を立て(plan),3)実際にやってみる(do)ようなことをどうせ無理だからと変なニヒリズムに陥るのはそれはそれで問題です.ただし,ぼくは自己啓発セミナー的なものに騙されるだけではなく,Back to the Futureの

If you put your mind to it, you can accomplish anything.「本気で取り組めば,できないことなんてないんだ」

とか一昔前は,大学受験の参考書に載っていたような(今も? 知りませんが)

God helps those who help themselves.「神は自助努力をする人だけを助ける」

的な,「自分が努力すれば,運命がやってくる」と必ず思っているのもちょっと危ないな,と思っています.というのは,こういう人たちはWhat things ought to be(ものごとはかくあるべき)に心を奪われ過ぎていて,What they really are(本当はそれらはどんなものであるのか)を把握しようとしないからです.つまり,上の1) reserach 2) plan 3) do(ぼくはビジネスはよく知らないのでPDCA Cycleとかは使いません)の1) researchが足りないんです.だから,2) planでダメな計画をたてて,それを3) doで実行しても大概はうまくいきません.それを努力の問題にしちゃいけないんです.『自己啓発をやめて哲学をはじめよう』では,

自己啓発は,それを構築するロジックを「信じる」ことを前提として成立しています.これに対して哲学は,自分だけに当てはまるような個別性の高いものには見向きもせず,この世界一般に運用できる心理を対象にします.そして,哲学は,過去に心理とされてきたロジックを「疑う」ことを前提として成立しています.(p.56)

という書き方をしてますが,上でいう「ロジック」というのは,過去の自分の経験で培ってきた考え方を指し得ると思います.経験は大事ですが,情報のインプットをしてアップデイトをたえず行なっていないと,自分の内側にあるOSが歪んで,正しい処理ができなくなっていくんだと思います.まあ,インプットをするのは努力といえばそうなのですが.

で,うまくいかないときは,まずは落ち着くことをお勧めします.英語なら

Calm down and take a look around

といったところでしょうか.そんな余裕はないと思う人はすでにちょっと危ないと思います.自己認識を含め,現状認識が間違っているために無駄な努力をして,結果が出ず,そういう自分を責めるという負のサイクル(vicious cycle)に陥っていることが多いので.そこで,お勧めするのは紙とペンを用意することです.でも,

自己啓発でよく主張される「紙に書いた目標は達成される」などということは決してありません.(P.60)

と書いてあるように,願い事を書くわけではありません.でも,自分の問題が何であるのか,いまの状況はどうなのかをきちんといったん言語化してみることは良いことです.人に見せる必要はありません.たぶん,見せないほうがいいです.大概の問題はそうやって言語化して細かく分けていくと解決できるか,解決できないかがわかります.で,解決できない問題を悩んでもしょうがないんです.良い大学を卒業しなかったとか(実は入り直すという手もあります.勧めませんが),容姿がよくなかったとか(整形手術をするのも手です.勧めませんが),前の会社をやめてしまったとか,年齢がイっているとか,正直,大概の場合,こういう要素が今うまくいかないことに影響を与えているのかも怪しいです.

変に落ち込んだり,逆によくわからない妄想に基づく希望にすがるよりも,現状を把握して,問題を細かく分けて,解決を図ることに頭を使ったほうが健康的です.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?