マガジンのカバー画像

生物多様性地域戦略を策定するための科学情報

48
全国の都道府県ごとの生き物マップをもとにして、地域の生物多様性を適切に保全利用するための科学情報を記事にして提供しています。地域の方とのコラボで、保全のアクションプランをエビデン… もっと読む
運営しているクリエイター

#滋賀県

滋賀の生物多様性:地域戦略・保全利用を考える

滋賀の生物多様性:地域戦略・保全利用を考える

琵琶湖、そして数多くの河川、比良山地や伊吹山地や鈴鹿山脈、これらがなす環境の多様性が、滋賀の生物多様性を特徴づけています。

はじめに生物多様性の保全や利用を考える場合、どのような生き物が、どこに分布しているのかを把握することが、第一ステップになります。地域の住民の皆さんも、自分たちの周辺に、どのような生き物が暮らしているのかを知ることができれば、生物多様性への親しみや、理解も深まると思いました。

もっとみる