マガジンのカバー画像

本音なエッセイ

369
現実世界ではじぶんの考えを発言できないのでじぶんの考えを書き出すエッセイ
運営しているクリエイター

#芸術

アーティストを生き伸ばすのはこちら側の愛の度合い

サブスクはあくまでもとっかかりよね。

ちゃんとお金払って曲を買わないと後が続かない。
好きなアーティストなら尚更。

曲買お。

もちろん、仕事があってそれだけで生きていけるアーティストもいるだろうけど、
仕事だけで生き残れてるアーティストはひと握り。

ファンであるからこそ相手にお金を払って次の作品作りの橋渡しをしてあげないといけない。
もちろん強制ではない。

綺麗事が許されない世界の素直な作品

🧴

音楽を含む芸術の素晴らしいところは、誰でも、たったひとりでもはじめられるところだと思う。(中略)誰にも禁止される筋合いはない。

いいな。

何かを発表すると誰かの評価に怯えてしまうけど、
じぶんがよけりゃそれでいい。

"じぶんがよけりゃいい"は、誰かを(物理的に、もちろん精神的にも)傷つけることじゃ無い。

何かが出来上がったものが人に不快感を与えてしまうものもある。
それはどうなんだ

もっとみる

新しいお金の稼ぎ方を斜めから見る

🧴

コピーできないNFTって言っても
結局はデータの0と1の記号なんだよな
って考えるとつまらない。

紙に印刷されたものがいい。

🧴

新しい技術に難癖つけるのは良くないけど、
また新しいお金取りかって感じてしまう。

お金を稼ぐことは大事だってわかってるけど。

いろいろ理由つけて批判したいだけだな、、、。

デジタル芸術の価値 だまされないために

🧴

新しいものに飛びつく人は
"それ"が金脈かどうかを探ってるとき。

その人のファンなら
お金を出して買っても良いけど、
何も調べもしないで手を出すと
お金を騙されることになるので
お金を払う前にその業界、その人、その作品について
良く調べてから足を踏み込むべき。

お金を払う側の人が最近流行ってるからと
不確かな理由で考えることから逃げて
ただ飛びつくと結果的に損をしたと感じてしまう。

もっとみる

「自身の表現」は下地に相手との調和があってからこそ

🧴

少し前にデジカメのプロモーションで
スナップ写真の撮影風景を配信してた会社、カメラマンがいろいろ言われてた。

上のリンクの人も似たような内容のスナップ写真を撮ってる。

日本人はダメで外人はいい。
(いいことなんてないけど)

じぶんからしたら
目の前でいきなりカメラ向けられて
写真とられるのなんて嫌のなにものでもない。

日本人、外人、どちらにしろダメなんだけど、
外人なら許容される、

もっとみる