見出し画像

生落花生のおいしい茹で方


秋は落花生の季節ですね(*˘︶˘*).。.:*♡ 
すごく立派な生落花生を黒滝村の道の駅で見つけたので、添えてあった農家さんのレシピで茹でました。

【美味しいピーナッツのゆで方】
1リットルの生落花生を、1リットルのお水と大さじ2のお塩と鍋に入れて火にかけ、沸騰したら30分弱火で茹でる。
火を止めて30分間、そのまま放置。

程よい茹で加減で美味しいっ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

今回は、たまたま吉野でいただいた桜塩(桜の花の塩漬けが入ったピンクの塩)があったので、そちらで茹でたら華やかな香りもふんわり(*˘︶˘*).。.:*♡ 

これは、、、ビールが進みます、、、!

#落花生 #薬草 #ハーブ #秋の味覚  
#黒滝村  
#ピーナッツ  の薬効は、
#記憶力アップ  #血流改善 #腸内環境改善 #レシピ  

ぜひ、サポートいただけましたらとっても嬉しいです! 記事を作ってくれているメンバーや、お世話になっているみなさんへのお礼や、読者のみなさまへ還元できる形で使わせていただきます◎