見出し画像

どうする家康を観終えて

2023年12月17日、大河ドラマ『どうする家康』、最終回を迎えました。制作発表当初から松本潤が徳川家康をどう演じるか注目されましたが晩年姿を想像した通り演じました。賛否両論があり、特に築山殿事件の解釈が「戦国時代にお花畑構想は有り得ない」とか「非常識」と批難した人がいれば、「これもあり得る」、「そう願っていたかもしれない」という声もあります。それについては前回で触れているので割愛します。これは有村架純演じる瀬名(築山殿)の影響もあります。

臨終するところに瀬名、松平信康(演:細田佳央太)が再登場し労いの言葉をかけましたが家康は「多くの命を奪ってきた」と瀬名、信康の願いに応えられなかったと述べてました。

最終回前半は大坂の陣で豊臣が滅亡し炎上する大坂城に手を合わせる家康が映し出され、戦国の亡霊の供養と訣別を表しています。イングランド製大砲を用いて天守閣に向かって攻撃する場面は戦場の残忍を物語り徳川秀忠(演:森崎ウィン)が批難しても長年戦を経験した家康ならではの虚しい答えでした。

作品の総感想・総評価をしましょう。CGを大量に用いていました。従来のロケ撮影は少なくゲームの世界のようでした。築山殿事件までの前半は前回にも触れましたが北斗の拳とファイトクラブのような世界で織田信長率いる織田集団は家康少年期は赤一色で家康成長後は黒一色でした。後半に登場する前田利家(演:宅麻伸)もその一団に含まれていたでしょう。

岡田准一の織田信長は黒一色の装束で彼の野心と残酷さを表し家康に恐怖と緊迫を与えています。髪型も江戸時代に見られる折り曲げた髷で信長の肖像画に描かれています。1570年代半ばから月代(さかやき)に変わり服装もルネサンス様式の装束を身にまといます。大名の羽織、武士の裃(かみしも)姿が登場するのはこの頃からです。

この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

サポートありがとうございます♥️