見出し画像

資格なくてもNursery Assistantに応募してみた。in the UK

タイトルの通り。以下のシリーズの続き。

イギリスで新しいことを学ぶ。
https://note.com/thebutternat/n/n8fbfb2d87362

結局、チャイルドケアの資格取得をサポートしてくれそうな機関に連絡をとったものの、
Apprenticeshipの応募へと誘導された。

それはそれで勉強しながら少しでもお金がもらえるならと前向きだったものの、
肝心のApprenticeshipを提供できるNurseryが、私の家の近くにはなかった。
やはり大きめの街には沢山あったようだけど。


私、車持ってませんでした。
こんなところで悔しい思いをするとは。


コロナのせいで、こちらは公共交通機関はなるべく使わないようにってなってるものだから
出勤しないと働けない仕事の人は、基本的には自家用車か自転車を使うように指導される。


そろそろ何かしら前進しないと、
モチベーションがなくなってくるぞ〜。
と思い始めていたころ、

そういえば、と思い出し、
以前見つけた近所のNursery Assistantの求人を
読み返してみた。

やはりその求人では、応募者に資格は必要ないようだった。
ただ、その職業につきたい、資格を取りたいという前向きな姿勢はもちろん必要みたいだけど。

自分の英語力と資格のなさで応募していいものか
迷いに迷った末、
もうどうにでもなれ〜と勢いでネットで応募。

なんと、一日しないうちにメールで連絡があり、
電話でさらに詳しくお話ができますか。と電話でのインタビューまで進んでしまった。

翌日電話で軽くインタビューと質問を受けた私。
しどろもどろで答えるも、優しく手続きを勧めてくれるリクルーターのお姉さん。

DBSチェックはした?
→Basicなら自分で取ったんですが。
ヘルスケアや子供に携わる教育の仕事には、さらに上のEnhanced DBSが必要なの。
でも犯罪歴やそのような経歴はなく、全てクリアよね?
→もちろんです。
なら大丈夫ね。

Nursery teacherの一日を通しての仕事を説明できる?子どもたちが朝ごはんを取ったあと、、?
→???(答え方がよく分からない) 子どもたちはNurseryに行きます。〜〜そして〜、そして〜、、、遊びます。
、、、。そうね、でもNursery teacherの主な仕事は?
→子どもたちを危ないものから守ることです。もし危ないことをしていたら離れさせます。
、、はい。そうね。

というような阿呆みたいな答えを繰り返していたわけだけど、
どうやらNurseryは結構忙しいらしく、
私でも採用を視野に入れてくれているのかと勘違いするほど、お姉さんは前向きだった。

ただ、そんな簡単な電話インタビューだけでは
採用が決まるわけもなく、
またあとでビデオ面接の詳細を送るね。
と言われ、その電話を終えた。

夕方頃連絡がきて、面接は5日後の水曜日になった。
丁寧に面接のコツをまとめられたリンクまで貼付してもらい、
もうこれで後には引けないな〜という気持ちに。

ただ、本当にNurseryの仕事をしてみたいから
ここは面接に備えてできる限り予習をして、
私の英語力でも雇って大丈夫そうだと思ってもらいたい。

流れに乗ろう。あとは足りないことを補うだけ!

Nat

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?