見出し画像

秋の簡単お菓子 アップルコブラー

秋が深まってきました

紅葉も始まってきていますね

週末、紅葉とか見に行きたいところですが、、、

最近平日が非常に忙しくて、帰宅した後も
ご飯→お風呂→寝る
という明日の為のルーティンを回すだけの日々

その上、精神的にも張り詰めているので、週末一気に脱力

残念ながら、土曜日は体の休息、日曜日は心の休息という流れになってしまってます

それでもやっぱり

美味しいおやつ食べたいなぁ〜

という思いが強くなった日曜日、家にあるリンゴを使ってアップルコブラーを作ることにしました

コブラーは下の記事でも書きましたが、アメリカ南部のお菓子でフルーツの上にビスケットを乗せているお菓子

パイを作るには面倒

でも、ちょっとパイっぽいものが食べたい

という時にコブラーはお勧め

チェリーパイ、ブルーベリーパイ、アップルパイのパイクラストがビスケットに変わるだけ

パイみたいに生地を伸ばしたり、編んだりしなくてもコブラーはビスケット生地を好きなフルーツの上に乗せるて焼くだけです

手で作るのも簡単だし、フードプロセッサーがあればビスケット生地を作るのはもっと簡単

こういう手軽に美味しいのがアメリカのお菓子の魅力

今回はリンゴ1個をスライスして、レモン汁・ブラウンシュガー・グラニュー糖・溶かしバター・シナモンで和えてみました

リンゴが柔らかめの仕上がりが良ければ一度フライパンで火を入れるのですが、今回は生の状態でIKEAの耐熱皿に投入!

ビスケット生地を乗せてオーブンに入れてみました
(ビスケット生地のレシピはブルーベリーコブラーの生地で紹介してます)

リンゴはしっかりとした食感でしたが、ちゃんと火は通っていて楽チンで美味しいおやつになりました

やっぱりコブラーのお供はバニラアイス✨

リンゴ & シナモン、そして温かい & 冷たいという黄金コンビ同士を体験できるQuickおやつで心が満たされました

ごちそうさま

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?