見出し画像

SQUATUMENTARY 2022.10.17-10.30

SQUATUMENTARY
スクワッツメンタリー

2022.10.17(mon)~10.30(sun) 13:00~19:00

Alesh Compton
Instagram | @aleshcompton

パンデミックの間中、日英アーティストのアレッシュ・コンプトンは、パリ郊外のスクワットである DSXL に住んでいました。彼の新作ビデオ「SQUATUMENTARY」は、大都市での別の生き方について正直で繊細な洞察を与えてくれます。

「DSXL」という名前は、désole ( フランス語で申し訳ありません ) を表すネットスピークの 3 文字の単語 「DSL」の遊びです。ロマンビルの元大工キャビネットメーカーが生活空間で 3000 平米を提供したため、 DSXL は特大サイズです。絶え間なく変化する場所として、DSXL には 32 人もの居住者が住むこともあれば、 わずか 2 人の居住者が住むこともありました。70 時間以上の映像を編集したこのフィルムは、追放されて新し い生活空間を見つけることを余儀なくされる前に、コミュニティがどのように変化し、発展していくかを記録 したものです。

集合的意思決定の課題とスクワットで形成される個人的な関係の間をナビゲートするこのフィルムは、従来の社 会の外での日常生活への洞察を提供します。難民のために集団で組織された食事から、秘密のロックダウン パーティー、国際規模のダンスバトルまで、「スクアチュメンタリー」は、再利用された空間での生活がどのようなものかを多面的に示しています。このフィルムは、スクワットが環境に与えた影響と、コミュニティのライフスタイルにおけるアーティストの個人的な経験を反映しています。

Throughout the pandemic, British-Japanese artist Alesh Compton lived in DSXL, a squat on the outskirts of Paris. His new film “SQUATUMENTARY” gives honest and sensitive insight into an alternative way of living in a metropole.

The name “DSXL” is a play on the netspeak three letter word ‘DSL’ which stands for désole, (in French). DSXL is an EXTRA LARGE SORRY, since the ex-carpentry cabinet manufacturer in Romainville provided 3000msq in living space. As a place of constant change, DSXL at times housed as many as 32 residents and in other times, as few as 2. Editing down from over 70 hours of footage, the film is a document of how the community changes and develops through its time before they are expulsed and forced to find new living spaces.

Navigating between the challenges of collective decision making and the personal relationships formed withing the squat, the video gives insight into the everyday living outside of conventional society. From collectively organized meals for refugees, to secret lockdown parties and international-scale dance battles, “Squatumentary” gives a multifaceted picture of what it is like to live in a repurposed space. The film reflects on the impact the squat had on its environment, as well as the artist’ s personal experience of community lifestyle.

会場:The side
〒600-8059 京都府京都市下京区下鱗形町543 有隣文化会館 2F

Enter | Free

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?