見出し画像

これは、茶室の外で繰り広げられる、承認欲求と自己保存をめぐる合戦を超えていく一つの導きに違いない。This must be one of the things that lead me beyond the battle for approval and self-preservation that persist outside the tearoom.

茶室の床の間に掛けられた書にうすく西日が射している。
The calligraphy hanging in the Tokonoma, alcove of the tea room is exposed to the afternoon sun.

主はまだ帰ってこない。
The host has not yet returned.

書は日に灼かれ、絶えず経年変化の途上にある。
The calligraphy is tanned in the process of constant aging.

時計よりも遥かに巨きな時間を記録し表示しているともいえる。
It records and displays a much larger amount of time than a watch.

鑑賞者のいない空間、そして時間に耐えつつも、書は満ち足りていると
考えるのは私の願望だろうか。
Is it my desire to think that calligraphy is full of life while enduring space and time without viewers?

風景の一部として、歴史の一部として、世界に馴染み、ありのままに存在する。
As a part of the landscape and history, it is familiar to the world and exists as it is.

疑いようもなく、これは私の願望である。
Undoubtedly, this is my desire.

だがこれは、茶室の外で繰り広げられる、承認欲求と自己保存をめぐる合戦を超えていく一つの導きに違いない。
But this must be one of the things that lead me beyond the battle for approval and self-preservation that persist outside the tearoom.

どこかでその日最後の鬨の声が上がり、茶室にもその声が届く。
Somewhere, the battle cry rises again, and it reaches the tearoom.

山の端に落ちた日に翳り、もはや判読することのできなくなった書は依然として同じ句を表示しているが、その句意に新たな解釈が生まれる可能性を誰も排除することはできない。
The calligraphy, faded by the sun on the edge of the mountain and no longer legible, still displays the same phrase, but no one can deny the possibility of a new interpretation of its meaning.



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?