見出し画像

小さい事の積み重ねで

とある人と話していて。

同業者ね。

「小さい事の積み重ねですよね」という話になり。

ポジティブな意味じゃなくて、ネガティブな意味で。

こんな事が毎日起きて、これから先も無くなる事はない。

そう思うと絶望しますよね。

と。

くっら。

お店というものは、お客さんの数が増えれば増えるほど、おかしな人も来てしまい。

先日あったお寿司屋さんの騒動なんかもそうで。

堀江貴文さんは、あれを解決するには会員制にするしかない。と仰っていて、僕も同意で。

昨日もこの方と会員制について話し、その発想になりますよねというオチになって。

でも、それをすると、偶然の出会いが無くなりますよね。

と。

それはちょっと困りますよね。

と。

この間、「変なお客さんが来て楽しそうですね」と、いじってきた後輩がいて。

僕がここに書く、困ったお客さんの投稿を毎日楽しみにしているのです。

楽しんでくれてるのはいいんですが、僕は笑いに昇華しないと心が潰れてしまうからやっているだけで。

どうにか一笑い!の気持ちが無く、淡々と起きた事実と僕の気持ちを書いていたら、それはそれは公開出来るものではありません。

デスノートですら霞むでしょう。

(世代)

今朝も他のお店でコーヒーを買った人が、うちのテラスで撮影会を始めてね。

もうこんな人を何度も紹介したせいで、書く事がないんです。

毎日いるもん、こんな人。

これをどう面白おかしく、かつ、皮肉たっぷりに書いてやろうか。

なんて、気も起きないのです。

「あー、またやってんな」

放置するのもストレスで、言いに行くのもストレスで。

なんなんこれ。

何の罰?

ねえ、神よ、神ってばー。

無視を決め込んでやがんな。

お店をやってたらそんな人もくる。

ごもっともです。

こちとら知ってて書いてるんじゃい。

よし、これからは動画でも回すか。

「何してるの?」

「えっ、いや、その、、、」

「いや、何してるのかを聞いてるんだけど」

「すみません」

「だから、何してるの?」

「コーヒーの写真を撮ってて」

「どこで買ったやつ?」

「えっと、その、、、」

「ここがフリースペースだと思った?」

「えっと、いや、、」

怖すぎるだろ!常連さんも引くわ!

文字だけで見るとちょっと如何わしいし。

もちろんこんな事はしませんが、おかしな人が来た時は注意をします。

ただ、こんな小さな事の積み重ねで、お店の人は嫌になるんですよと。

駐輪禁止の看板に自転車を立てかけたりする人とか。

一人しか買わないのに沢山の人が入ってくるとか。

同業者の皆様、他に何かありますか?

いっぱいあるか。

店によって悩みは違いますもんね。

お店のフェーズによって変わる事もありますし。

飲食って大変ですよね。

飲みにでも行きますか。

一緒にデスノートを作りましょう。

こっわ。

世代。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?