見出し画像

カフェラテについて〜東京牛乳編〜 再投稿とあとがき

マシン、コーヒー豆ときたので、最後は牛乳です。

当店が何かメディアに出る時に、必ず言うのが「東京牛乳を使ってます」。

もちろん提供してもらっている訳ではありません。

どこの牛乳を使ってるかなんて、他のコーヒー屋さんではなかなか聞けないと思います。

ほとんどのお店が話す事は、コーヒー豆のこだわりで、お店によってはラテアートとか、可愛いボトルドリンクだったりとか。

でも、当店はカフェラテのお店なので、牛乳にこだわっています。

カップの中身の8割を占める牛乳が美味しくなかったら、美味しいカフェラテは作れません。

これは過去の経験上間違いないです。

この話は、また後日。

僕が求めた牛乳の特徴は4つ。

・甘みが強い

・ミルク臭さがない

・後味がスッキリしている

・現実的な価格である

この特徴を満たしてくれたのが「東京牛乳」でした。

東京牛乳は、文字通り東京産の牛乳です。

酪農家さんも東京で、製造工場も東京にあります。

なので、鮮度が違うのです。

実は、昨日紹介したコーヒー豆は、東京牛乳に合わせて作ってもらいました。

まず、東京牛乳があって、これに合うコーヒー豆はどうしようか?

という所から、出発したのです。

東京牛乳の特徴の一つである、甘みに負けない深いコク、ミルク臭さがなく後味がスッキリしている所から、強いローストの風味をださないなど。

思い入れのあるマシン、わがままを聞いてもらい作ってもらったコーヒー豆、そして理想の味の東京牛乳。

これらを使い、完成したのが当店のカフェラテです。

『コクが深くて酸味が少ない』

僕の理想のカフェラテは、この一言で収まります。

でも、この一言の中には、思い入れやこだわりが、沢山詰まっているという話でした。

〜あとがき〜

ようやく出てきたか、東京牛乳が。

カフェラテのお店にしようと思った時、どの牛乳にしようかと悩み、行き着いたのが東京牛乳でした。

多分、この話は後に出てくるので、その時に任せましょう。

今でも東京牛乳を選んだ事に後悔は無く。

高いし、あまり売ってないし、お盆に納品は無いし、色々と思う所はあるけれど、これを見つけた自分を褒めてあげたいぐらいです。

ただ、

カフェラテのお店→牛乳にこだわる→差別化に繋がる

こんな考えでいたんですが、甘かったですね。

そこまでの効果はありませんでした。

うちのお店に来てくれた人の中で、うちが東京牛乳を使っているという事を知ってる人は少なく、東京牛乳だから行ってみようという人はもっと少ないと思います。

というのは、文字を読まない人が殆どで、深く知ろうと思ってくれる人は、極少数なので。

だから、結局使い続けてるのは自分の為なのかなと。

だって、未だに美味しいと思いますからね。

他のお店に行くと、まず牛乳の味が気になりますし。

カフェで加工乳を見つけると、頭に血が上るほどで、僕は少しおかしいのです。

でも、うちに長く通ってくれてる人は、やはり少しおかしいのか、僕と同じような事を言い出す人もいて。

「あそこのコーヒー屋はさ、牛乳が美味しくないんだよね」とか。

「そんな事を気にしてるのは、あなただけですよ」と、言ってあげたくて。

でも、すっかりうちのお店に毒されてる所を見ると、ちょっと愉快でもあるのです。

こんな極少数の人が集まって、通い続けてくれたら、いいなと。

そんな人の為なら、お店を続けたいと思うのです。

他に行く所もないでしょうしね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?