見出し画像

トロントの冬、意外な必需品? :カナダってナンダ?-社会人辞めて、自由人になる- Vol.9

2月、寒くて毎日めげる〜〜
寒いの本当に嫌いなんです。カナダに住んでたくせに。正直なところ、ワーホリ先を決めるのに寒いからカナダは避けようと思っていたくらい。

私がカナダに渡航したのは11月末日。そう、本格的に冬に入る頃。
そして、わたしの誕生日は11月。とにかく25歳になったらすぐに行きたかった!わたしの中で、20代前半と後半は大きな違いがあると思ってたから。(27歳の今では何にも変わってないw)

そんなこんなで、冬のカナダに行ったわたし。
渡航した当初は日本と気温も変わらないし拍子抜けって感じでした。余裕じゃんって。

しかし、ここはカナダだった!

年明けから急に寒さが増す!外を見るとスノーストーム(吹雪)!!愕然!

雪道に慣れないし、寒さが痛い!鼻毛も凍るぅぅう〜!
そして何より、日本よりも日照時間が短い!
わたしは学校に行くのに6時半頃に起きていたのですが、暗い。帰宅も夕方5時頃で、暗い。

寒い。暗い。寒い。暗い。寒い。。。学校以外で家から出ない。

苦手分野は引きこもりなわたしが、見事に引きこもりになりました。

学校の先生に、なんだか気持ちが下がるしやる気も起きないし、寒いし・・・と伝えたところ。

「それは、冬季鬱だね。」との返事が。

なんじゃそれ。冬季鬱?わたし、うつ病!?とさらに聞いてみると、どうやらカナダに住む人でも、冬は暗いし寒いしで日に当たる時間もなく、常に閉塞的な雰囲気に気持ちが参ってしまうらしいのです。

なるほど。典型的な冬季鬱に陥ったわけか。

じゃぁ、その対処法は?

ってことで、「ビタミンDのサプリを飲むといいよ〜」とのこと。
さすがです。カナダでもアメリカでも、ドラッグストアーに行くとかなり充実したサプリメントコーナーがあります。

(以前、サプリを飲んでないと言ったら信じられない!と友人からサプリをプレゼントされたくらい。笑)

どうやらこのビタミンD、普段は紫外線を浴びることによって生成されるのだとか。
つまり、日に当たらない冬はサプリで補おうってことか。

科学も生物学も苦手なので、余計なことは言わないでおきます。

ただわたしが言いたいことは、カナダでも日本でもどこでも、ビタミンDを摂取して健康的に楽しく寒い冬を乗り越えましょ〜

ちなみにトロントの薬局はShoppers!!
薬はもちろん、スーパーみたいに食料品もあってかなり便利!トロントでは珍しい24時間の店舗もあるし、よく行ってました。セールチェックに。

今思えば、カナダの冬も貴重な経験だった。
顕微鏡でしか見れないと思ってたスノーフレーク(雪の結晶)も見れてスカーフにくっついてて感動!

冬のカナダ、最高です!笑

ここから先は

0字

¥ 108

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?