マガジンのカバー画像

読書感想文

163
ざっくりと本の内容を知りたい方や、雰囲気を知りたいあなたにお勧め。 ヘッダー画像を本のタイトルにしているので、気になる本を選んでご覧ください。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

本を読む時間がマインドフルネス

ーマインドフルネスー 今、この瞬間に意識を向けること。 今、自分の周りで 起こっていることに 注意を集めること。 ヨガでは、 ポーズ(アーサナ) を通じて、 注意を集めたり、 呼吸を深めることで、 注意を集めます。 ちなみに、 瞑想も目的は 同じですね。 マインドフルネスの効果は 以下のように たくさん言われており、 今やスポーツ選手や ビジネスマンも マインドフルネスを意識します。 そこで、 ふと気づいたのです。 本を読む時間も マインドフルネス ではないか・・・

何気ない日々も、日記に残すとことで「面白い日々」に

石田ゆり子さんが、 モンゴルでの撮影の際、 モンゴル人の方に 聞いた言葉だそうです。 かなりの カルチャーショックを 受けたのだとか。 その時の衝撃や面白さは、 日記として 文字に残すことで さらに面白さをアップさせます。 まさに上記の文章が それを 表現していますね。 𓂃𓂃𓂃𓂃𓈒𓏸 あなたも、 「なんにもない」 と思って生きている日々を あえて日記に残すことで、 「なんにもない」 出来事が、 「面白い出来事」に 変わるかもしれません。 私も1年近く 日記をつけ

自然災害を人生のスケジュールに入れる

2011年の3月11日に起きた、 東日本大震災。 平安時代に起きた、 貞観時代(マグニチュード8.3) の再来と言われていますが、 実際には、それ以上の マグニチュード9という 巨大地震が起き、 津波など多大な被害を残しました。 当時、 関西に住んでいた私も 震度こそ低かったものの、 揺れを感じ、 その後のテレビ中継で 恐怖を感じたことを覚えています。 そして、 東日本大震災の余震は、 以降10年はマグニチュード8クラス の地震が来てもおかしくないと 言われています。

本を読んだら、output、output、output

最近、 本を読み始めたあなた。 アウトプットは できていますか? 「しているよ!」 というあなたは、 どのくらいアウトプット していますか? アウトプット量の理想は、 インプットと同量です。 つまり、 インプットを1時間したら、 1時間分のアウトプットを することが理想なのです。 そうすることで、 インプットで得た 知識が定着し、 あなたの血肉となるのです。 ここでは、 アウトプットへの モチベーションを上げるために、 ・読書のメリット ・アウトプットのメリット

年の始まりに、食べるものを考えてみる

新しい年になり、 もう2週間が経とうとしています。 年末年始の食生活が 身体の不調を 起こしていませんか? 1月に起こる多くの不調は、 年末年始の暴飲暴食や、 乱れた生活習慣が 原因だと言われています。 加えて、 日照時間が少なく、 意識的に運動しないと、 身体も弱ってしまいます。 そこで、 漢方カウンセラーの 大久保愛さんの書籍より、 1月に取るとよい食材を ご紹介したいと思います。 ↑Kindle unlimitedで  今なら無料で読めます^^ 1月に取ると

「不要不急」について考える

2020年初旬の コロナウィルスの拡大から、 はや2年が経ちました。 その2年間で、 上記の養老さんの 問いかけのように、 自分自身の仕事、 さらには 人生について 考えたのではないでしょうか? 人の生活のベースに関わる、 エッセンシャルワーカー である人以外は、 不要不急なのでは・・・と。 もちろん、 私自身も同じように考えました。 今回は、 「不要不急」という 言葉について 答えのない問題を 少し考えてみたいと思います。 ウィルスから考える「不要不急」角度を変

赤ちゃんにとってのベストな睡眠とは

三池輝久さんの 「赤ちゃんと体内時計」 という書籍を読み、 もう少し赤ちゃんの睡眠に関して 調べてみたくなりました。 そして、 小児科医の成田 奈緒子さん、  上岡 勇二さんのお2人が書かれた 『子どもが幸せになる「正しい睡眠」』 という書籍を読んでみました。 結果、赤ちゃんにとって ベストな睡眠は、 どちらの書籍も同じような 答えとなりました。 2つの書籍に共通する ベストな睡眠は 以下の通りです。 健やかな成長に欠かせない睡眠『子どもが幸せになる「正しい睡眠」』