見出し画像

考察:よか家族21

缶詰の底のしましま

お弁当箱の話です。

お弁当が缶詰の空き缶だったお話で、これもよく聞いてました。

蓋は!?という3代目の質問には答えようとしなかった。
この手記でわかりましたよ。なかったんですね。フタ。

直新聞紙包
底のシマシマが見えたら恥ずかしいからご飯を残すってシャイな子だったのかな。(子供の頃は)

土曜半ドン(お昼時間で給食なしで学校が終わること)のときに、家に帰ったらお昼がおいてあったんですね。。
兄弟姉妹が6にんだから土曜のお昼は大変だったろうな。

3代目も親になり、ご飯の準備がどんなに大変か
買い出しがどんなに大変か気づきました。

おばあちゃん、おかあさんありがとうです。


3代目が幼稚園のころに
冷蔵庫の上にある炊飯器を落として全部ご飯食べたのを今ここで誤ります。



原文一気読みはこちら。


好きくださったら、おばあちゃんから3代目、私の孫の5代目まで喜びます!

この記事が参加している募集

これからの家族のかたち

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?