見出し画像

音楽家がやっと捨てられるたった一つの概念とは

概念

私は長年皆に「捨てろ」と言い続けて来たのに、逆に私が音楽家コーチング・クライアントに一言で論破されてしまう現象が起こっていました。恐らくセミナー参加者の皆さんもボソッと愚痴をこぼした事があるはずです。そしてそれが正論でした。しかし、昨年から私の主張がまかりとおる世の中になりました。その「やっと捨てられる一つの概念」とは・・・

結論

音楽家がやっと捨てられるたった一つの概念とは

フォーカシング・イリュージョン

です。

いつもの話

「あぁ、またその話かぁ」と思った音楽家コーチング・クライアントの皆さんには申し訳ございません。その通りです。でも、今まではネットに書いても無駄だから書かなかったのです。やっと書ける時代になったのです。

フォーカシング・イリュージョンとは

そもそもフォーカシング・イリュージョンが何か知らない方もいるでしょう。簡単にいうと「間違った思い込み」という意味です。例えば、「お金持ちになれば幸せになれ」「結婚すれば全てオーケー」「彼女ができれば俺は成功」「あの大学を出れば人生安泰」「あの会社に勤めれば金の心配はない、」「イケメンになればプロ音楽家になれる」「背が高ければ今のような人生じゃなかった」「上手くなればプロになれる」「フォロワーさえ多ければ人気者になれる」などです。

カウンターパンチ

このフォーカシング・イリュージョンを否定する人のカウンターパンチが強烈なんです。例えば、経済的に安定してる人が、貧乏人に対して「金があれば幸せ、というのはフォーカシング・イリュージョンだよ」と言ったとします。そうすると

「自分が金持ってるからいえるんでしょ?」

これです。

イケメンモテ男が、ブサメン非モテに「ルックスが良ければモテるというのはフォーカシング・イリュージョンだよ」と言うと、お察しの通り

「自分はブサメン非モテになったことないでしょ?」

と返されます。

昨年からは

昨年からは「逆フォーカシング・イリュージョン仮説検定術」が使えます。そんな言葉はありませんが、例えば「イケメンで高学歴になれさえすれば音楽業界で活躍できる」という間違った思い込みをしているとしましょう。このフォーカシング・イリュージョンの逆、つまり「ブサメンで低学歴は音楽業界で活躍できない」ということを帰無仮説として、棄却することによりフォーカシング・イリュージョンが証明されるわけです。そうすると、これは見事に失敗します。これからはブサメンで低学歴の活躍する人がバンバン出てくるからです。

まとめ

上記はただの一例です。一般の音楽家が思い込んでることが、すべてフォーカシング・イリュージョンだと自分で気付くことでしょう。今までの常識とされてきたこともひっくり返ります

私自身過去2,30年培った技術や知識に対して「あれ?もうこの技術も知識も不要なんだ」と気付くこともしばしばです。

一緒に間違った思い込みを捨てて、充実した音楽ライフを送ってくださる音楽家が一人でも増えることを心より願っております。

津本幸司

LINEを始めました。まだ42名ほどのお友達しかいませんが、是非、お友達になってください。スマホが苦手なため、LINE自体使ったことがなくやり方模索中ですがどうぞ宜しくお願い致します。https://lin.ee/Zvo4jm7


サポート頂いた分はありがたく執筆活動に使わせて頂きます。