Yuko. AK/ワーママ・FP・海外投資アドバイザー

フルタイムで働く4歳の女の子のママ。 子どもが生まれたタイミングで海外投資をスタート。…

Yuko. AK/ワーママ・FP・海外投資アドバイザー

フルタイムで働く4歳の女の子のママ。 子どもが生まれたタイミングで海外投資をスタート。 子どもへの金融教育を見据え、日々コツコツ勉強中。 元塾長という肩書きゆえ、皆さんに海外投資のメリットを伝えたいと思い、ブログを始めました。

マガジン

記事一覧

確定拠出年金の実態調査結果って、ご覧になったことありますか?😃
マネーリテラシーを身につけないと、自分が損をしちゃいますね😥
https://yappy-global-lab.com/dc/

海外投資セミナー「黄金の投資会社3選!束縛のない自由資産を手に入れよう!」

お客様と一緒に9月のセミナーに参加したところ、たくさんの方から嬉しい感想をいただきました。 中でも多かったのが、「普段あまり知ることができない海外投資の情報につ…

とても分かりやすい経済の本です。
個人的に経済の勉強している学生さんや、学校の先生におすすめしたいです。
経済が、歴史が、面白くなります😙

https://yappy-global-lab.com/talkingtoeconomy/

「NISA」と「つみたてNISA」は併用ができません😵 両方のよいところを享受したい!って方に、こんな方法はいかがでしょうか。
https://yappy-global-lab.com/deservebothadvantage/

働き方やキャリアについて考えさせられる本でした。自分を幸せにしてあげたい!って思ったら読んでみてください😊
https://yappy-global-lab.com/theoryforhappiness/

つみたてNISAにする?iDeCoにする?
私は〇〇!
https://yappy-global-lab.com/nisaorideco/

固定費を見直すと以外とお金が生まれるものです。
多少面倒かもしれませんが、プラスで働くより楽ちんですね!

https://yappy-global-lab.com/4stepformoneymachine/

お金を増やしたいなら固定費の見直しから。
そして、保険の見直しが最も効果的ですね!
最近、私の周りで保険見直しブームがきています笑

https://yappy-global-lab.com/cancelyourinsurance/

医療費控除を申告したのに、還付金が無し?その理由とは。
今回は主人の実体験を記事にしました。
https://yappy-global-lab.com/taxrefund/

海外積立投資で少しネックとなると感じていたことが、払拭できるかもしれません。2020年10月からアジア展開がスタートした「DOMINION」についてお伝えします
https://yappy-global-lab.com/dominion/

投資をスタートしたいけど、いくらから始めればいいの?
最初は何を基準に金額を決めたらよいか迷いますよね。
結論からいうと、コレ!っていう正解はありません。
https://yappy-global-lab.com/savingorinvestment/

♯3 ラジオ出演 ポートフォリオワーカー対談 メッセージ編

今回は最終回。  「きっかけ編」「心掛け編」に続き、「メッセージ編」です。 私は現在、本業の他に複業として海外投資アドバイザーをしています。複数の仕事を持つポー…

♯2 ラジオ出演 ポートフォリオワーカー対談 心掛け編

本日のラジオのテーマは前回の「きっかけ編」に続き、「心掛け編」です。 私は現在、本業の他に複業として海外投資アドバイザーをしています。 複数の仕事を持つポートフ…

新しい働き方を模索すると、意外な転機が訪れるものです ♯1 ラジオ出演 ポートフォリオワーカー対談 きっかけ編

「声小さっ」「控えめ過ぎ!」 これ、私が自分のラジオを聞いた最初の感想です 泣 お伝えしていた通り(いつ?笑)、この度ラジオ出演を果たしました。 お声をかけてい…

ポートフォリオワーカーになったのは偶然?それとも必然?

私がポートフォリオワーカーになったのは偶然か?それとも必然だったのか? 正解は、きっとどちらとも。 きっかけは偶然だったのですが、 思い返して見れば必然だったの…

♯おススメ♯英語学習♯英会話のルーティーンを作る♪

私は現在フルタイムで働いています。 娘は19時まで保育園。 関わる時間が短いので、あまり英語を教えてあげられません😞 そこで考えたのが、「英会話のルーティン化」。毎…

確定拠出年金の実態調査結果って、ご覧になったことありますか?😃 マネーリテラシーを身につけないと、自分が損をしちゃいますね😥 https://yappy-global-lab.com/dc/

海外投資セミナー「黄金の投資会社3選!束縛のない自由資産を手に入れよう!」

お客様と一緒に9月のセミナーに参加したところ、たくさんの方から嬉しい感想をいただきました。 中でも多かったのが、「普段あまり知ることができない海外投資の情報について知ることができた!」というもの。 他にも、 「全然知識がなかったけれど、とても分かりやすかった!」 「‟情報格差は貧富の差”というけれど、知っていると得することってあるんだと感じた!!」 「‟投資”についてもっと知りたくなった!!」 など、前向きなお言葉をいただいています!! 大変好評だったため、10

とても分かりやすい経済の本です。 個人的に経済の勉強している学生さんや、学校の先生におすすめしたいです。 経済が、歴史が、面白くなります😙 https://yappy-global-lab.com/talkingtoeconomy/

「NISA」と「つみたてNISA」は併用ができません😵 両方のよいところを享受したい!って方に、こんな方法はいかがでしょうか。 https://yappy-global-lab.com/deservebothadvantage/

働き方やキャリアについて考えさせられる本でした。自分を幸せにしてあげたい!って思ったら読んでみてください😊 https://yappy-global-lab.com/theoryforhappiness/

つみたてNISAにする?iDeCoにする? 私は〇〇! https://yappy-global-lab.com/nisaorideco/

固定費を見直すと以外とお金が生まれるものです。 多少面倒かもしれませんが、プラスで働くより楽ちんですね! https://yappy-global-lab.com/4stepformoneymachine/

お金を増やしたいなら固定費の見直しから。 そして、保険の見直しが最も効果的ですね! 最近、私の周りで保険見直しブームがきています笑 https://yappy-global-lab.com/cancelyourinsurance/

医療費控除を申告したのに、還付金が無し?その理由とは。 今回は主人の実体験を記事にしました。 https://yappy-global-lab.com/taxrefund/

海外積立投資で少しネックとなると感じていたことが、払拭できるかもしれません。2020年10月からアジア展開がスタートした「DOMINION」についてお伝えします https://yappy-global-lab.com/dominion/

投資をスタートしたいけど、いくらから始めればいいの? 最初は何を基準に金額を決めたらよいか迷いますよね。 結論からいうと、コレ!っていう正解はありません。 https://yappy-global-lab.com/savingorinvestment/

♯3 ラジオ出演 ポートフォリオワーカー対談 メッセージ編

今回は最終回。  「きっかけ編」「心掛け編」に続き、「メッセージ編」です。 私は現在、本業の他に複業として海外投資アドバイザーをしています。複数の仕事を持つポートフォリオワーカーとして仕事をしているわけですが、 今回のラジオでは「ポートフォリオワーカーとして皆さんに向けたメッセージ」を、お届けします。 『ポートフォリオワーカーを楽しもう』 ◉PW対談◉ メッセージ編 聞き手:アールトラスト・インベスターズ株式会社     代表取締役 小川 竜一さん         

♯2 ラジオ出演 ポートフォリオワーカー対談 心掛け編

本日のラジオのテーマは前回の「きっかけ編」に続き、「心掛け編」です。 私は現在、本業の他に複業として海外投資アドバイザーをしています。 複数の仕事を持つポートフォリオワーカーとして仕事をしているわけですが、 今回は「ポートフォリオワーカーとして働く上で心掛けていること」を中心に、インタビューにてお答えしています。 聴いていただくと分かりますが、前回の反省が全く活かされていません笑 伝え方は全く上手くはないですが、伝えたい内容は偽りのない素直な回答になっていますので、これ

新しい働き方を模索すると、意外な転機が訪れるものです ♯1 ラジオ出演 ポートフォリオワーカー対談 きっかけ編

「声小さっ」「控えめ過ぎ!」 これ、私が自分のラジオを聞いた最初の感想です 泣 お伝えしていた通り(いつ?笑)、この度ラジオ出演を果たしました。 お声をかけていただいた時は「やった〜!」と嬉しい気持ちが先行したのですが、いざ収録が始まる緊張していまうものですね。 ラジオでは言葉をうまく組み立てて話さないと、伝えたいことが全然伝わらない。 また具体例を添えて説明していなかったり、ボキャブラリーが少ないと、メッセージがぼやけてしまいますね。 きっと伝えたいことの3割くらい

ポートフォリオワーカーになったのは偶然?それとも必然?

私がポートフォリオワーカーになったのは偶然か?それとも必然だったのか? 正解は、きっとどちらとも。 きっかけは偶然だったのですが、 思い返して見れば必然だったのかなと思います。 「ポートフォリオワーカー」ってご存じですか? ポートフォリオワーカーとは、複数の仕事を組み合わせて働く働き方のことです。 世の中ではコロナが追い風となり、多くの会社で副業を認める動きがでてきました。 会社は一生涯、社員を雇い続けていくことが困難になってしまったため、副業を認めることで個

♯おススメ♯英語学習♯英会話のルーティーンを作る♪

私は現在フルタイムで働いています。 娘は19時まで保育園。 関わる時間が短いので、あまり英語を教えてあげられません😞 そこで考えたのが、「英会話のルーティン化」。毎日必ず決まったフレーズだけ英語で言います。 面白いくらい覚えてくれるので、 是非お試しください! ◾️家についてから寝るまでの流れ 自転車で自宅に着く We are back. Get off the bicycle. 家に入ったら Take off your shoes. Wash your hands.