久高哲哉

喫茶店店主

久高哲哉

喫茶店店主

記事一覧

贈与

ここ数日でNetflixのサンクチュアリを観た。 評判通りの面白さ。 役作りがすごいのか役者集めがすごいのか知らないが、よくあれだけ太ってる演技上手がいたもんだ。 面白…

久高哲哉
1年前
3

橡殻

近頃、新しい事業展開の為、休みのほとんどは打ち合わせや金融機関などへ行っている。   そこでは具体的な「お金」の話が出てくる。それは日常で使うお金よりもずっと大き…

久高哲哉
1年前
1

GAP

妻とよく「見た目とのギャップ」について話すことがある。   見た目が怖そうな人がちょっと優しい行いをした時に、すっごい良い人に見えたりしますね。 行為自体大した事…

久高哲哉
1年前
1

比較なき幸せは存在するのか?〜相対的な幸福論〜

初めてとなる今回は、私が常々興味の対象である「相対と幸福の関係」について書いてみようと思う。 人生における目標やゴールは幸せや幸福である場合が多いと思う。 「最…

久高哲哉
1年前
1

贈与

ここ数日でNetflixのサンクチュアリを観た。

評判通りの面白さ。
役作りがすごいのか役者集めがすごいのか知らないが、よくあれだけ太ってる演技上手がいたもんだ。

面白かったとこはいくつもあったが、気になったひとつが「タニマチ」と呼ばれるスポンサーのような存在。

以下Wikiより抜粋


主にひいきにしている力士やスポーツ選手、歌手などの芸能人に多額の援助という形で後援し、後見人的立場とな

もっとみる

橡殻

近頃、新しい事業展開の為、休みのほとんどは打ち合わせや金融機関などへ行っている。
 
そこでは具体的な「お金」の話が出てくる。それは日常で使うお金よりもずっと大きい金額の話になる。
扱う金額が大きいが故にそういった時、ついつい損得勘定が働いてしまう事がある。
損したくない感情が強くなるのだ。
商売なんだから損得勘定は当たり前だろうと思うかもしれないが、これが結構必要ない事のように感じている。

もっとみる

GAP

妻とよく「見た目とのギャップ」について話すことがある。
 
見た目が怖そうな人がちょっと優しい行いをした時に、すっごい良い人に見えたりしますね。
行為自体大した事なくても、例えば強面なのにくしゃくしゃの笑顔を見せただけでもかなり高得点です。
要は振り幅、ギャップです。
それをいつも、ズルいよねぇと話してます。人は見かけによらぬものよねぇと。
 
笑顔だけで考えても、いつもニコニコしてるもう中学生な

もっとみる

比較なき幸せは存在するのか?〜相対的な幸福論〜

初めてとなる今回は、私が常々興味の対象である「相対と幸福の関係」について書いてみようと思う。

人生における目標やゴールは幸せや幸福である場合が多いと思う。
「最も幸福度の高い国」など何を指標にしているのか訳のわからないランキングだが毎年のように耳にするのは関心を寄せる人が多いのだろう。
やや不躾だが、気にしているいないに関わらず、多くの方は幸福を目指して生きているのではないか?少なくとも不幸を望

もっとみる