見出し画像

0110~0116 フリーランス・副業news、topics

2022年3つ目の記事アップです。今週から記事が一気に多くなりました(通常に戻ったこともあります)今年1年間の変化を象徴するニュースも多くなっていますので、さっそくピックアップです。

[先週の1記事ピックアップ]

今週ピックアップ記事は、日立さんのジョブ型雇用への切り替えです。
ジョブ型雇用になると、人というよりも、ジョブ・スキルにフォーカスされるため、誰にお願いするかではなく、できる人に仕事を任せることになる。そうすると、必然的に外部人材の活用が促進されると想定します。大手が動くことで市場が動いていくので、今年の大きな変化を期待するこの記事をピックアップしました!

[企業/サービス関連]

損保ジャパンさんが社内副業を活用というニュースです。あくまで社内ですが、損保さんに限らず、大手が社外人材を受け入れるにはセキュリティなど一定のハードルがまだ存在しています。そういった場合は、社内副業というところから始めるのも一つのトレンドになりえるのではと考えています。

ギークスさんの記事です。この領域ではレバテック社が先行しているイメージですが、各社均衡していると思いますし、サービスの差異化が難しいビジネスモデルなので、ギークスさんの戦略に注目ですね。。
あと、記事とは関係ないですが、曽根さんめちゃくちゃかっこいいですね。笑

ギークスさんの記事の次はPE-BANKさんです。フリーランスのITエンジニア領域は、プレイヤーがそろった感がありますね。ここからどの企業がシェアを伸ばしていくのか、そしてどういった戦略を描いていくのか注目です。

エージェントサービスはかなりのプレイヤーがいますが、手数料を取らないマッチングサービスはまだまだプレイヤーが少ないですからね。この領域に注目です。

クラウドテックさんの登録者が8万人という記事です。クラウドソーシング領域の市場拡大が鈍化していますが、やはり今後はハイスキルなフリーランス領域だと考えてます。

昨年はオンラインスクール系のサービスが勃興しましたが、スキルアップだけでなく、コーチングといった領域は今後も増えていくと想定します。

クラウド開業届。いいですね!これだけでお金はとれないと思いますが、このサービスを使う人が、マネフォを使うことは容易に考えられるし、入口でDBを獲得するのは強いですよね。

今週はこのニュースが大きく報じられましたね。世の中の多くの声は「副業いいでしょ」というものでした。
もちろん、ルールがあるのに破っていいとかではなく、今後は副業することを前提とした人材活用が企業にもとめられそうですね。

[政策・法令・協会]

スクーさんのプレス記事ですが、内閣府の「地方創生テレワーク推進活動」というのがあるというのが注目ですね。というのも、新しく市場を創っていくうえでは、政策などと連携できることが1つの強みになっていくからです。

パソナがハイブリッドキャリア協会というのを立ち上げたので、どういった活動をするのか気になるところです。

[セミナー・イベント]

はみだすという強めの言葉を使ってますが、一歩踏み出すという意味では分かりやすくて印象に残る言葉ですね

採用・広報のぶっちゃけトーク。会社の立ち上げ過程において、外部人材を活用していくことの分かりやすい職種が、採用や広報な気がしています。そういったお話が聞けるのでは。

[コラム]

確定申告の時期ですね。特に青色申告、白色申告の違いなどは大分理解が進んできたと思います。

フリーランスが気になるところとして、年金は強くあると思います。こういった記事が多くなってきましたね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?