見出し画像

体質はホロスコープのどこに表れやすいか

メディカルグレードの精油を買ってからというもの、精油の効能にすっかりハマっている私です。

この季節、湿疹が出やすいんですけど
市販の薬を塗るより私には効果があるように感じています^^

ワセリン+あんず油+精油で手づくりクリーム


ワセリンに香水を混ぜて練り香水のように、
好みの香りの濃さにしている人を見かけて真似してみました^^

香水は香りが強すぎると鼻水やくしゃみが出るので香料アレルギーなのかと思ってたんですけど、精油でも同じ症状が出る時があるので、
「人工香料だから」というより香りの濃度によるのかもしれません。

なので私は香り薄めにつくっています。

そういえば、太陽を見たらくしゃみが出る「光くしゃみ反射」という特性も持ってます 笑。

ラベルプリンターがあったらいいねー



何かと敏感で揺らぎやすい体質は
・月が双子座12ハウス
・その月に6ハウスの海王星がオポジション
と、このあたりが効いているもよう。

「月が双子座」は風のように揺らぎやすい生命力といわれていたり、
「6ハウスの海王星」は自然療法やホリスティックなことに関心を抱きやすかったりします。

自分の体質がめんどくさいと思うこともあるけど、まぁ そのおかげで星や心の動きなどにすぐに気付けるので、良しとしてしまえと思っています^^;



体質は
月・アセンダント・6ハウス
星が集中しているサイン

このあたりを見ると、その人の特徴が表れています。

がんばりすぎている時は土星のサインを見たり。

トランジット天体がネイタル天体にアスペクトする時の影響を見たり。
(冥王星がアスペクトをとると、結構な浄化が起こりますね〜)

etc...


星と体のつながりは興味深いです!


<星と体のMessageマガジン>


※この記事は試し読み記事のため、この下に記事はありません!
〈星と体のMessageマガジン〉を購読されたい方は、購入手続きへお進みください。

ここから先は

0字
マガジンをご購入いただくと、記事単体でご購入いただくよりお得になります。 一度ご購入いただくと、その後にマガジンに追加された記事も読むことができます。

体の不調やウィークポイントからそこにどういった心理や星の影響が潜んでいるのかを、西洋占星術・私の体感・リーディングを交えながら書いています…

サポートありがとうございます。 創作の糧にさせていただきます🌿