見出し画像

わたしスペース*聴く*

・今日のおはなし

本来のわたしから今ここを生きる
アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)を実践しています。

とくに予定のない時は、“こころの声”を聴いて、過ごすようにしています。

こころの声とは潜在意識の一部です。
呼び方は色いろあるかと思います。
(インナーチャイルド、ウニヒピリ…)

じっさい聴こえる訳ではないんだけど、

これをしたいなあ。
あるいは
したくないなあ。

ということに添って、過ごすだけ。

今のこころの声を聴いてみると…

トイレ掃除をしとこ〜
髪のカットの予約をしよ〜

など聴こえてきます。

気になってはいたけど、予定などがあって、流していたことが、ポッと浮上してきます。

このことを済ますと、
満たされて
ちがう声に代わったりします。

こころの声は小さいので、

不必要な感情や思考でいっぱいだと
聴こえにくかったり、聴こえないんです。

わたしはアレクサンダー・テクニークにて、不必要な緊張に気づき、やめていくことで
溜まっていた感情をも解けていって〜

こころの声が聴こえやすくなってきました。

こころとからだは繋がっているものですが、

あたま(思考)がジャマをして、ちぐはぐなことをしていると違和感がでてきます。

こころ声を聴いて、からだが動いて叶える。

からだの方が動きたい!
あるいは休みたい〜というかもしれません。
折り合いをつけながら…

あたま(思考)はどうするのかというと、
余計なマインドはやめて、

からだのいきたい方向性を思うだけ〜

こころの声を楽に叶えられます。

からだとこころが近くなればなるほど
ちぐはぐな違和感はなくなり、

まとまった本来のわたしを
感じることができます。


あまり予定を詰めこまず、
ぜひこういった自分の時間を
とってみてくださいね🐭


2/3/2022,mayumi@kyoto

よんでくださってありがとうございます:)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?