見出し画像

みんなのレッスンnote*受容+α*

・今回のmemo

そのひと全体から
今ここを活きる。

アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)からの
学びを共有したく、綴っています。



今までも「受容」について
あれこれ綴ってきたのだけど、
ちょいと整えてみたい。


ここで、もう一つ注意したいのは
“受容”は「受けとる」ことであって
「引き受ける」ことではないということ。

response  ability(対応することのできる能力)

教師は相手(生徒)の
話やフィードバックを「受けとって」も

それを「引き受けて」どうにかしよう
としなくていい。共感も同意もなくていい。

それは、相手(生徒)のものだから。
奪ってはいけない〜

ただ、そこから
共に探求していくだけ。


2023/3/31/mayumi@kyoto
ひつようなひとにもとどきますように  :))


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?