見出し画像

自分のつかい方note*今、どんな感じ?*

・今回のmemo

そのひと全体から〜
今ここを活きる。

アレクサンダー・テクニーク
(自分のつかい方)からの学びを
共有したく、綴っています。


「今、どんな感じですか?」

アレクサンダー・テクニークのレッスンにて
「あたらしい体験」をした後

フィードバックを聞くために
教師から、こんな質問があります。
(*教師によって異なります)

わたしは、恩師の片桐ユズルさんから
初めて質問された時、戸惑いました!

そんな質問をされたことがなかったのと
ことばにする(言語化)ことにも
慣れていなかったから。

その質問は、回を重ねていくと…
自由で、大らかで好きになっていきました。

「よく分からない」
とそのまま返してもいい自由さがあるから。

人によって、身体のこと、感情のこと、
思考のこと…など「傾向」がみえてきます。

アレクサンダー・テクニークでは
今までどうだったかという
「過去のこと」

この先はどうするのかという
「未来のこと」
をあまり問うたりしません。

「今はどうか」ということに焦点をおきます。

その人の国籍・性別・年齢・肩書き・気質・趣味嗜好…といった背景は関係ありません。

誰しも、ひらかれたワークです。

そこがアレクサンダー・テクニークはいいなとわたしは思うところです。

そういったものは
「そのひと全体」をあらわすものでは到底
ないので、わたしは参考にと思っています。
(例えば、記号のようなもの)

地図は地図であって、現地ではない。

「今まで」どうであったか
「今から」どうするのかではなく

「今は」どうなのか。

わたしは多くの時を
「今」にいなかったなあ!

今には、過去も未来も同時にあります。
(今にいながら思うことができます)

どうぞ「今ここ」にいてください。

2023/7/3/mayumi@kyoto
ひつようなひとにもとどきますように  :))







この記事が参加している募集

今こんな気分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?