見出し画像

歯磨きをするようにマインドフルネスを。


最近、甘酒(つぶつぶタイプ)にはまっています。

どうも、可能性を最大限に活かして生きる人と組織をサポートしています、マインドフルネスコーチの照井です。


今日は、歯磨きをしているすべての方へ、歯磨きとマインドフルネスの共通点から、マインドフルネスについてお伝えしていきたいと思います。


マインドフルネスの印象


マインドフルネス自体の認知度が徐々に上がりつつあるのかな?と感じている今日この頃。一方で、印象を聞いてみるとこんな声をよく耳にします。


「瞑想、怪しい」
「瞑想ってなんかよくわからない。」
「これであっているのかわからない。」
「やってみたけど、瞑想中に雑念ばかり出てきて続きそうにない。」



実は、これ私もマインドフルネスに出会った当初、全く同じことを感じていました。4年前にはじめて本でマインドフルネスに出会い、意気揚々とページをめくり始め読み進めたのですが、めくってもめくっても、なんだかよくわかりませんでした。


マインドフルネスってなに?


今だから言えることなのですが、どうやるのかだけ知ってもわからないし、一度やってわかるものでもないんですよね。



確かに本にも書いてありました。毎日の実践と継続が大切だと。でですね、これって歯磨きと似ているなぁと思うわけです。(唐突)


共通点のお話しをする前に、マインドフルネスとマインドフルネス瞑想についてさらっと説明しますね。

◆マインドフルネスとは
 『今、ここに意識を向け、ありのままに感じる』という心の状態

◆マインドフルネス瞑想
 上記の心の状態になるためのトレーニング方法の一つ
 ※瞑想以外にもトレーニング方法はたくさんあります

詳しくはこちらをご覧くださいませ。


歯磨きとマインドフルネスの共通点


私が感じている歯磨きとマインドフルネスの共通点はこんな感じです。

【歯磨きとマインドフルネス】
・歯の健康は毎日の歯磨きから
 →こころの健康は毎日の瞑想から
・週に1回1時間より毎日こまめにシャカシャカと
 →毎日淡々粛々コツコツと
・食事をした後歯を磨く
 →たくさんの情報や人に触れるから心を磨く
・口臭ケアもしっかりと
 →磨いた心から出てくる言葉も美しい


他にもわんさかありますが、だんだんマニアックになっていきそうなのでこの辺りで自粛しておきます笑 


おわりに


人は習慣にするために以下のようなステップを踏むといわれています。

知らない→知っている→やってみる→わかる→できる→している


マインドフルネスの場合、この『知っている→やってみる』のあたり、だいぶハードル高いですよね。(カタカナ横文字ですし、瞑想って怪しさ増し増し)でも、歯磨きもよく考えたら、よくあんな変な形の棒とその先についたとげとげに、よくわからない液体のような固形物を乗せて口の中に入れられますよね、と思いませんか?笑 


いつの日か、家庭のお母さんお父さんが『○○~!歯磨きしよ~!』というように、『○○~!心磨きしよ~!』と言ってマインドフルネス瞑想がどの家庭でも当たり前のようにやっている世の中になったら素敵だなぁ、と思うてるいでした!


見えないものほど、大切にしていきたいものですね!


【番外編】それでも『怪しい、マインドフルネス』と思っているあなたへ


「いやいや、何となく言いたいことはわかりますが、やっぱり怪しいよね。なんとなーく気持ちいい!的なあれでしょ!あれ!」


と思っているそこのあなた!


GoogleやYahoo!など数多くの企業で研修としてマインドフルネスが導入されていることをご存じでしょうか。マインドフルネスがなぜこのような企業でも注目されているのか、それは「なんとなくいいもの」ではなく「マインドフルネス効果について、科学的なエビデンスがある」からに他なりません。


集中力が高まる、創造性が高まる、免疫力が高まる、記憶力が高まる、ストレス下で平静を維持することが出来る・・・挙げだしたらきりがありませんが、マインドフルネスにはしっかりとした科学的な裏付けがあります。


毎日、歯磨きが歯を健康にするのとまったく同じように、ある種の心や脳の健康を向上させる手段の一つとして、マインドフルネスが日常に溶け込む世の中になったらいいなぁと思います。


****

で、どうやるの?という方のために無料体験会を開催します。


毎日継続実践していきたい方、平日毎日朝夜15分ずつ瞑想をしています、オンライン『マインドフルネス朝と夜』でお待ちしております。(8月も開催します)






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?