見出し画像

食事や運動だけで大丈夫?一緒に調えたい「心のコンディション」


「なんか最近調子でないんだよね…たくさん寝てるし、運動も食事も気を付けてるんだけど…」



それはもしかしたら、心のコンディションが調っていないのかもしれません。


コンディションは身体だけでなく「心」も大事


コンディションとは「その時の調子・状態」を指します。

コンディションを調える、と聞いて「身体面」をイメージする方も少なくないのではないでしょうか。運動や食事など目に見える形で取り組みやすくく、変化も感じやすい身体。一方で忘れてはならないのが「心」の状態です。

プレゼンティーズムという言葉をご存じでしょうか。プレゼンティーズムとは、「会社には出勤できているが、健康上の問題で労働に支障をきたし業務パフォーマンスが低下している状態」を指します。


先日お話したとある上場企業の人事担当者の方が、在宅勤務が続いていることで、精神的不調をきたしている人が増えてきているというお話をされていましたが、こちらの記事によると、体調不良のまま働くと従業員一人当たり60万円の損失になるとのこと。慢性的な体調不良で働き続けるということは本人も会社もいろんな意味で辛い状態となる、ということのようですね。


WHOが定義する”健康”として「健康とは身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態であり、単に疾病のない状態や病弱でないことではない」と言われているように、身体だけでなく精神面も調えていくことが大事ですね。



「思い出した時にやればいい」では、心は調いにくい


では、どうしたら目に見えない心を調えることができるのでしょうか。そこで今世界的に注目されているのがマインドフルネスです。現在、国連のホームページ上にもマインドフルネスが紹介されていることをご存じでしょうか。国連職員に向けて、不安を感じたときのヒントとして以下サイトの7番目に「Practice mindfulness」と記載されています。


昔に比べると、より多くの書籍やアプリ等により、いつでもどこでもマインドフルネスを始められるようになりましたが、ここで気を付けた方がいいことは「思い出した時だけやればいい」という考え方だと、心は調いにくいということです。


マインドフルネスを実践することで、心が安定する、集中力が高まるなど様々な効果が科学的に証明されていますが、マインドフルネスが心の筋トレ・脳の筋トレとも言われるように、思い出した時だけやる、というだけではなかなかその効果を感じにくいというのもまた事実です。例えば、1年後にボディービルダーになりたい人が、月一回筋トレしてもなれないように、心を調えるのにも継続が肝になります。


この記事を書いている私自身、マインドフルネスのオンラインサロンを主宰したり、企業様にセミナーを行ったりさせていただいておりますが、実のところマインドフルネスに出会った当初、一度挫折した経験があります。本を読み、やり方を学びすぐやってみると「あれ?これでいいのかな?なんかよくわからない」とそっと本を閉じ、続けることができませんでした。とはいえ、まずやってみないと何も始まりません。私もこの経験があるから今があります。はじめの一歩である「やってみる!」を通らない限りは心も調いませんので、まずやってみる!がとても大切ですよね。


というわけで、心を調えるためには「思い出した時だけやる」ではなく、心を調えるための心の筋トレも「まずやってみる!」のその先に続けていくことをイメージしてやることが大切ですね。


心を調える「マインドフルネス」を継続するための2つのポイント


「気になってマインドフルネスをとりあえずやってみたのですが、その後マインドフルネスがなかなか続きません」


こんな風に相談されることもしばしばありますが、その時にお伝えしている継続するためのポイントは以下2つです。


・仲間を見つける
・師を見つける


周りのマインドフルネスを実践している仲間が共通して話しているのは、「一人で続けるのは結構至難のわざ(特に初期)」ということ。目に見えない心や脳を鍛えていても、結果が見えにくかったりはじめは感じにくいので、成長実感が沸きにくくやり方もあっているのかわかりづらい。過去の私のように途中で「自分には合わない」とあきらめる人が多いのではないかと思います。


私自身も学びのコミュニティに入ってマインドフルネストレーナーの方から気になったことなどをタイムリーに確認したり、仲間からの気づきのシェアで学びながら続けることができました。コロナ禍で必要以上に落ち込みすぎることなく前向きに考え、独立までできたのもマインドフルネスで日ごろから心を調えていたからかなぁと思います。


一人で自転車に乗れるようになるまでに補助輪をつけたり、後ろで支えてくれる人がいるように、そして友人と一緒に練習したりするように、心を調えるにもそんな環境があったほうが続けやすいのではないかと思います。


いかがでしたでしょうか。運動や食事を調えることをすでに習慣化されている方が心も調えることができたら鬼に金棒ですね。さて、私は身体を調えに長めのお散歩に行くとします。


それでは、今日も素敵な一日でありますように!


ーーーー

ーーーー

仲間と共に一緒に心を調えませんか?

◆心を調え、豊かな毎日を過ごしたい方へ
マインドフルネスサロンsatis
30日間無料キャンペーン実施中

◆最新オンラインセミナー情報
3/27(土)9:30~12:00 もっとマインドフルネス①自分を観察する
→大切なものを大切にできる自分を育んでいくセミナー


◆公式LINEはじめました
モヤモヤをすっきりに!マインドフルネス10分動画無料プレゼント中


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?