てらさん

2019年4月に8年間勤めた会社を退職、35歳で学生以来のフリーターに。楽しいことをや…

てらさん

2019年4月に8年間勤めた会社を退職、35歳で学生以来のフリーターに。楽しいことをやりたくて、銭湯と某ワクワクを作る会社に勤務。イベントを作ったり(フリコピダンスイベント『J-POP COVER FES』主催)、DJやダンサーなどもやってます。

マガジン

  • てらの「銭湯って、、、」

    大きいお風呂ダイスキー!働いてみて《感じる》銭湯と、お客さんとして《感じる》銭湯について自由に書き残してます♨️

最近の記事

顔を覚えてもらえるのって嬉しい

かれこれ銭湯で働き始めて1年半が経とうとしている(数えてみて自分でも驚いた。あと4ヶ月で2年か!)。 私は平日他の仕事をしているので、基本土日祝が銭湯勤務日。週に2日の勤務だけど、1年半も働いたら顔馴染みのお客さんも増えてきた。 「こんにちは」と出迎えると「今日は混んでる?」とか「暑いね~。嫌になっちゃうね」という会話が返ってくるのが心地よい。 仕事が終わった後は銭湯をいただくことが常で、そこで顔馴染みのお姉さんと会うと「お仕事お疲れ様」って言ってくださるのが嬉しい。こ

    • コロナで仕事がない!どうしよう?

      タイトル通りそのままの話をしたいと思います。 4月23日、バイト先から休業するという話をされました。働く予定だった日の分の給料の6割は補償してくれるとのこと。とは言え、まぁ足りませんよね(涙)これで掛け持ちしているバイトで働けるところが銭湯だけになりました(銭湯は現状営業できるようです。まぁ休業なったら風呂無い人が困るしね)。 今後もらえるであろう10万円をもらっても根本の解決にはならない(けど、もらえるのはめっちゃありがたい)だから、私には「どうにかして働いてお金を稼ぐ

      • 銭湯で働いてます

        はじめに:銭湯でバイト始めました2019年4月に仕事を辞めて、正社員からフリーターへ。せっかくの機会なのでいろんなことをやってみよう!と思って始めたのが銭湯でのバイトでした。 自己紹介の時に誰に言っても興味を持ってもらえる鉄板ネタ(笑) そして決まって聞かれるのが「なんで銭湯で働いているの?」 広いお風呂に入るのが好きだから! 実家のお風呂は足を伸ばしてゆっくり浸かれる広さだったし、近くに温泉施設にもよく行っていて、広いお風呂に入ることが当たり前だった子供の頃。 上

        • わたしの買ってよかったもの

          お題になっていたので書いてみよう。 買ってよかったものは私の中ではリピートしているものになります。パッと思いつくもので2つあって、どちらもスキンケア商品。 わたしの買ってよかったもの(1)ひとつがこちら。 韓国のコスメブランド、Nature Republic (ネイチャーリパブリック)の『JSP クレンジングウォーター』!! 済州島の炭酸温泉水配合でしっかりメイクを落としながら、皮脂・角質ケアもサポートするメイク落とし。ウォータータイプだからお肌に優しく、老廃物までス

        顔を覚えてもらえるのって嬉しい

        マガジン

        • てらの「銭湯って、、、」
          2本

        記事

          今日はDREAM ON!

          ドリオンの宣伝ということで、DREAM ON!(通称&以下ドリオン)について書きたいと思います。 まず、12日のドリオン、DブロックのトリであるDREAMIN'というチームで、今回久々に女性のK-POPアイドルを踊ります!K-POPのカバーダンス、めちゃくちゃ面白いし、カッコいいし、カワイイし、セクシーなので、観たことない方はぜひ、この未知の扉を開いてほしい…! 本日18時50分、渋谷TSUTAYA O-EASTで、会おう。 なんと!今回は本物のK-POPアイドルのL

          今日はDREAM ON!

          2020年も明けまして。

          2019年の振り返り明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。 明日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか? 私も明日から本格的に仕事始めです! (実際のところ、リハビリがてら3日から始まってはいますが笑) さて、皆さんにとって昨年はどのような年でしたか? 私は怒涛も怒涛でした。 私の中での2019年の大きな出来事を書き出すと、 ・4月に会社(正社員)を辞めた ・年号が変わった(平成から令和へ) ・フリーターを始めた(現在4つ掛け持

          2020年も明けまして。