見出し画像

2020年も明けまして。

2019年の振り返り

明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。


明日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか?

私も明日から本格的に仕事始めです!

(実際のところ、リハビリがてら3日から始まってはいますが笑)


さて、皆さんにとって昨年はどのような年でしたか?

私は怒涛も怒涛でした。

私の中での2019年の大きな出来事を書き出すと、


・4月に会社(正社員)を辞めた

・年号が変わった(平成から令和へ)

・フリーターを始めた(現在4つ掛け持ち)

・銭湯で働き始めた

・Macを買った

・初めてジェルネイルをやってみた

・日韓交流お祭り(日比谷公園)で踊った

・PRODUCE101JAPANにハマった(大澤推し)

・韓国の結婚式に参加した


と、こんな感じでした。


イベントも相変わらず主催させていただいて、K-POP DJイベントのDRUNK!!は5回開催。12月には憧れだった渋谷MAGNETの7FにあるMAG7にて、出張DRUNK!!をやらせてもらえたり。

J-POP COVER FESはGWの肉フェスとのコラボ(東京&大阪)から始まり、JCF本編2回、JCF JUMPが3回。

そうそう!

2019年もありがたいことに、きよちゃんと一緒にKCON JAPANのDANCE ALL DAYステージでDJさせていただきました。

今年も……やりたい!

お願いいたします(土下座)


他にも個人でDJを出させてもらったりなど、いろいろイベントも充実しました!


旅行も韓国2回行けたし、山梨・富士吉田市への誕生日旅行も最高だった(前日オールで誕生日イベントだったので死んだけど)。地方活性化のセミナーでお知り合いになった方と『新世界乾杯通り』でのはしご酒…。

凄まじかった。


手放したことで辛かったり、苦しんだり、悩んだ年だったけど、その分新たなモノを得ることもできました。

また、いろんな方とのご縁で、視野が広がり、行動も広がった年でした。

それはそれはとても楽しい2019年でした。


そして今年、2020年も自分なりの楽しい1年を過ごすために、レベルアップの年にするために、いくつか目標(&やりたいこと)を立ててみました。


2020年の目標

(1)アウトプットを鍛える→週に1度は日記(ブログ)を書く

(2)健康な体を手に入れる→毎日筋トレ&ストレッチ、週に1度は走る(20分)

(3)宅飲みする→物を捨てる、部屋を片付ける、キレイな部屋を維持する

(4)英会話を勉強し直す(銭湯で結構使う)→とりあえずスタディサプリ…初心者の英会話の先生いますか?

(5)感謝の気持ちを言葉で伝えられるようにする(いつも照れてしまう)

(6)お酒→水→お酒のルーティンを守る(お酒の分だけ水!記憶を無くさない…)

(7)キャンプデビューする。自然の中で美味しいごはんと酒を飲む

(8)PRODUCE101JAPANのデビュー評価曲『YOUNG』を踊る

(9)銭湯を絡めたイベントを主催する

(10)大きな会場でJCFを開催する→そのためにJCF JUMPとJUMP規模のJCFを開催する

(11)今年も日本のどこかのゲストハウスに泊まり、地域の方と一緒に飲む(2019年は山梨・富士吉田のHostel 1889、秋田・十文字のHostel&Bar CAMOSIBA

(12)ボルダリングを始める


今パッと思いつくのはこんな感じですね。

日々増えると思うけど、2020年の12月に振り返った時、どんな状況か楽しみ!


こんな感じで2020年も楽しんでいきます。


今年も一緒に遊びましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?