見出し画像

アート独り言。(世界中に愛されるあの人に逢いに行った。)

昨日は友人の個展へ。
少し遠いので躊躇したが、個展はどうしても見たかったので行くことに。
その話は置いといて。

場所を調べていたら、京セラ美術館に行ける範囲内。webでチケットが購入可能で、30分ごとに細かく設定されている。
前からずっと行きたかった美術館。
しばらく悩み、チケットをポチる。

連休の最中ではあったが、高速道路は空いている。サービスエリアに寄らずノンストップで2時間の運転は疲れた。

体力に不安を抱えつつも、美術館に混雑はなく、並ぶこともなくすんなり入れた。

建物がカッコいい。

村上隆さんの作品の一部。
かなり大きな作品。
小さな子が何人も駆け寄り、制止されていた。

蜷川実花、奈良美智、会田誠、しりあがり寿等々・・著名なアーティストのヘンタイ度が炸裂して言葉にならないくらい感動。
目線がもう、愛しかない。
どれも大型の作品ばかりで圧倒される。
映画をテーマにした作品みると映画の事思い出して泣けてくる。

本物の動物の毛を利用したリアルなものだったり、牛革に描いた作品などさまざま。

映像作品以外は撮影可能だった。
映像作品は、演出効果にびっくりした。映像なのに、これするのか。。。

小さい頃から当たり前の存在。老若男女が展覧会を楽しんでいる所をみたらなんか泣けてきた。

細かい部分がいつまでも見ていられる。

散財した。
しりあがり寿さんのドラちゃんが可愛すぎる。。。

タイムふろしきをゲットしたので、あんなことやこんなこと・・・ククク

非常に刺激を受けてテンション高いまま次の場所へ向かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?