見出し画像

世界平和は”夢物語”だと語る人たちへ

最近とある記事で、戦争と平和についての記事を読んだ。

そして、その筆者は、

『世界中の人が仲良くするなんて、夢物語だ』

と、語られていた。


また、その記事のコメント欄には、戦争と平和のジレンマに賛同、武器を捨てたら自分たちがやられる、などといったものがずらり。

果たして、あなたは

『世界平和は夢物語だ。』

と思いますか?


もし思うのであれば、はやくその誤った認識を正したほうが良いのではないか。

私自身、軍隊で完全武装し、カネ、権力、名声に物言わせ、他者を脅し、勝ち残る、

そんな人生に、全く興味はない。


冒頭でも述べたような、

『世界中の人が仲良くするなんて、夢物語だ』

なんて言う人は、結局自分のことしか考えられていない。

自分が今生きていることも、自分のおかげ。

私の恩師の先生からの言葉を借りるならば、

秩序を守らないことは、自分の利己主義から始まる。あなたの利益だけを追求したらこの世は崩壊する。


結局、全部未熟な自分の主観で考えるから、世界平和が夢物語のように聞こえる。

そしてなによりも、本気でそういうふうに思っているあなた自身が、この世の中を崩壊へと導いていることに気付くべきだ。

世界中の人が、その責任の矢印を自らに向ける時、世界平和が成される。


特に、日本の人々は全てを環境のせいにしてしまいやすい。

自分たちが不幸なのは、政府のせい。

賃金が上がらないのは、不景気のせい。

今自分が不幸なのは、国のせい。


これらの問題は全て、あなた自身の責任です。

それらを自覚する人が増えない限り、この世に平和は成されない。


ある意味で、

『世界中の人が仲良くするなんて、夢物語だ』

などと言える人は、そもそもあまり自分に目を向けない人なんですね。


だから、周りの人が変わらないから、世界は平和にならないと考える。

結局、いつも環境を言い訳にして、自分が変わろうとしていない。


本当に、まずは自分に責任の矢印を向けなければいけない。

至極当然のようなことだけれども、あまりに気付いていない人が多過ぎる。

このままでは日本が、悪に染まる。

私たちはディストピアの住人になるべきじゃない。


#エッセイ #人生 #戦争 #平和 #責任 #生き方 #note #大学生


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?