見出し画像

サクッと練習したい時の環境

普段は作業デスクにMacBookにApolloをThunderbolt接続しているので、そこで練習しています。昔みたいにデスクトップではないので、いちいち立ち上げ直したりはしないのでそこまで時間はかかりませんが、もっとサッと練習したい環境を考えていました。

一番すっきりと楽なのは、楽器自体に直接差し込むタイプの物

Bluetoothなんですが、レイテンシーとかってどうなんでしょうね!?
試した事がないので分かりませんが、ケーブルを繋いで鳴らすよりかは多少の遅れはありそうですよね。ヘッドフォンの重さも気になるところ。長時間使用しても疲れないか?

iPadにいつも練習時に使用しているアプリを入れているのでiPad接続で考えて行きました。

となると定番のiRig。コンパクトで持ち運びも便利だし見た目も良い
ただ、昔使った時にレイテンシー、遅れがめちゃくちゃ気になって使えなかった。。最近の機器はどうかな?と思ってレビューを見るとやはり気になる様子。。上位機種はどうだろう。。

コンパクトで言うとZOOMのAMS-22。値段も大きさもいい感じ
Type-Cだし

これは前々から気になっていた物。
ツアーなどの旅先でも練習できるし、ダイレクトモニターもできるので遅れもないでしょう。
PC接続の場合は電源が必要なし。タブレットだと別で電源を確保しないといけないとの事。この点だけが残念!!タブレットからも給電されたら最高だったのに。。

日常使いのテーブルに据え置きで置きたいと言うものあってなるべくケーブル類も少なくしたい

iPadから給電出来、なるべくコンパクトで。。
と考えていたら前に配信用&大学に持って行くようで買って使っていたEVO4を思い出す。いつも持ち出すわけでは無いので設置できる。

これはiPadとUSB-Cで接続給電可能
ダイレクトモニターなので遅れも大丈夫。
サイズは上記の物より少し大きいけど💦

テーブル設置。iPad pro11インチ。ヘッドフォンは軽くて着け心地最高なOneOdio。疲れない!

テーブルの隅に

テーブルサイドはケーブルをまとめつつ、足にヘッドフォンホルダー

日頃必要なケーブルをまとめている

これでテーブルの一角に簡易練習場が完成
サッと出来るのでより練習に取り組みやすくなりました。
練習のアプリは以下の物をよく使います。

快適練習環境で沢山練習しよう!


より突っ込んだ内容、質問回答などの限定記事、動画はこちらで


皆さんが楽しめる様な物、有意義な物を制作していきたいと思っています。