見出し画像

うちの母親は当方をどうしたいんだろうか・・・


当方は母から

「あんたには二度と金出さん!!」
「精神科?無料で診ろって言え!!」

などと言われて来ました。結果的に、精神科や心療内科へ行くことができず、身体を動かすこともできず、人と関わることもできず・・・自立支援も滞る状態になりました。

ところが「自立支援の人が話したいと言っている」ということと電話番号を伝えたところ、どうやら電話をしたようです。

自立支援の担当者さんが「娘さん、精神科へ行かなきゃいけない精神状態なんですよ。精神科へ行くと、いろいろな福祉サービスを使えるようになります。金銭的支援をお願いできませんか?」と聞いたそうです。

すると「精神科へは行かせるべきだと思うので、お金はだします。受診日が決まったら連絡ください。ただ、私もお金が無いので・・・」みたいなことを言ったそうなんです。


?????


「良い母親と見られるための演技」だとは思われるのですが、自分の母親が何を考えてるのか、全く掴めなくて困惑中です・・・。

次の訪問で、いろいろ話すことにはなってますが、いざ受診日が決まったところで、本当に初診代と診断書料を出してくれるなんて、到底思えません。数千円の世界ではないんです。万単位の世界なんです。

母にお金がないのは金融会社に上手いこと言われて借金を増やしたのと、彼氏や妹に貢いでるからでしょうね。

そんな状況で、捨てた娘に万単位の精神科費を出すなんて有り得ません。あるんだったら「精神科を変えたい」と話した時点で同じ返答があるはずです。

「私の彼氏を酷く扱う娘を信用できない」と、嘘ついて行かない可能性のリスクなんて考え出したら、自立支援を通したって変わりません。数万持ってバックレることは可能なわけです。


自分との会話はまともにできないので、母親が自分をどうしたいのか、これからどうなって欲しいのか、全く分かりません。

当方には「早く消えてくれ」という思いしか伝わって来ていないんです。「出て行け」というよりも「死をもって」です。

母は自分にどうして欲しいのだろうか・・・。

正直「精神的に立ち直って自立して欲しい」と言われても、母の当方への関わり方では到底難しいです。母の当方への言動は、全て当方を精神的に追い詰め奈落の底へと突き落とすものなのです。

少しでも応援する気持があるのなら、もう少し言動を改めて欲しいところです・・・。

でも、これを言ってしまうと関係悪化に直結するので、自分の中に留めて置くしかないのも、また現実・・・。何だかなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?