見出し画像

“やりたいことが見つからない”への答え

お久しぶりです、テンペリニヨンです🧑‍🌾☀️
本日は定例の(?!)映画考察。
今日ご紹介する映画はこちら

「僕たちは世界を変えることができない。」(2011年)

葉田甲太さんによるノンフィクション小説が映画化された、ご本人の実話を元にしたお話です。

まずはあらすじ🔍
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
医大生のコータ(向井理)は、それなりに楽しい日常を過ごしていたが、何か物足りなく感じていた。
ある日、ふと海外支援案内のパンフレットに目がとまる。
「あなたの150万円の寄付で、カンボジアに屋根のある学校が建ちます!」コータは、集まった仲間(窪田正孝、柄本佑、松坂桃李)らとともに150万円を集めるべく奔走する。
カンボジアへもスタディツアーを敢行するが、到着した東南アジアの最貧国で、コータたちは想像以上の現実を目の当たりにする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一見、学生の青春ものですがそんなものじゃない。

今の時代を生き抜く人たちの心に響く
メッセージが込められている
素晴らしい映画でした。

セリフなどから感じたことをまとめてみたいと思います💡

(以下ネタバレ注意)

◎何か大きなことをやりたい!何か面白いことをしたい!人たちへ

学生でも社会人でも主婦でも、ありきたりな日常に不満を感じ、

 何かやりたい!
 けど何をするべきかわからない。
 突出したものもない。

そんな風にもやもやしている人達は多くいるのではないでしょうか。
映画の主人公のコータ達もまさに同じ。ありきたりなキャンパスライフに辟易し、何か面白いことをやりたい!という動機から小学校建設をスタートさせました。

コータはやりたい理由を友人達に聞かれた際、こう説明しています。

「ドキドキした。なんだかなあって毎日が、変わる気がした。それだけ。」
「ただモテたかっただけかもしんない。」

コータ正直者w
カンボジアの為というよりも
自分のための動機で始めちゃいます。
プランもそこそこに適当にスタート!笑


◎偽善は無くなるべきなのか

カンボジア視察から帰ってきてすぐ、
こんな声が投げつけられました。

「学校建てただけで何になるの?」
「そもそもなんでカンボジア?
 日本にも困ってる人はいるよね?」
「中途半端ならやめてしまえ」
「偽善者」

うまく返せないコータは絶望。サークルは一時バラバラになります。

実際に現地を見に行って、あまりの問題の大きさに自分なんかでは太刀打ちできないことを肌で感じてきていたからです。

私も以前インドネシアの貧しい地域を訪れたことがあり、物乞いする子供たちや不潔な環境を見てきたことがあります。
そこではそんな日常があまりに当たり前で、何かしてあげたいと思うことすら奢りなんじゃないかと思ったのを覚えています。
それほどまでに、貧困問題はあまりにスケールが大きすぎるんですよね。

じゃあ、根本的に解決できることじゃなければ、何もしない方がいいのか?
何かすれば偽善者と呼ばれてしまうのか。

一滴が集まって大海を作るとマザーテレサも言っているように、どれだけ小さくても一つ一つ信じて行動したことがかならず大きな結果になります。
それは一人ではできないことだったり、一つの時代ではやりきれないことかもしれません。。

昨今、メディアの影響やSNSの発達により
"正義中毒"と呼ばれる人が増えましたが、
一瞬や一点だけを切り取った見方ではなく
視点を高くもって物事を判断したいものです。


◎意味なんかなくても、感動がある

コータは最終的には次のような答えを出します。

「俺はどーしようもないやつなんだよ。でも、そんな俺も全部受け入れていこうと思ってさ」
「考えてもさあ。答えなんか出ないんだよ。でもひとつだけはっきりしてることがある。俺は一人じゃなーんにもできねえ。だから力を貸してほしい。」
「この通り、俺は何にも持ってません!どうしようもないやつです!でもこんな俺にも、笑顔をくれる人がいました!」

何もないこんな自分でも、力を貸してくれる人がいる。自分のささいな行動ひとつで、笑顔になってくれる人がいるーーそれって最高じゃん!
そんなコータの純粋な気持ちが皆を動かします。

動機、効率、正しさ。いやいや。
そんなことはこの際どうでもいい。
むしろちぐはぐだからこそ、
コータと、コータの関わる人々の中に感動が生まれる。

ワンピースのルフィが、海賊王が何かもわからないまま「海賊王におれはなる!」と言い続けて、人がついてくるあの感じを思い出しました。笑


◎生き方迷子な私たちへ

前述したように、何かやりたいけどもやもやしているという人には是非観てほしい映画です。

私たち人間は、人の為に何かをすることを生きる活力にするふしぎな生き物。
ボランティアなんかは特に、自分のための活動といっても過言ではないと思っています。

やりたいことが見つからない時、色々やってみてもなんだかしっくりこない時は、
「自分が好きな事はなんだろう」「得意な事はなんだろう」といった思考に偏りすぎている可能性があるなと思いました。

周りの人が喜ぶ何かをしてみる。
自分のした事で、相手が笑顔になってくれた事に注目してみる。

そんなことがヒントを得る近道になるのかもしれませんね✨
私も頑張ります!


YouTubeに上がっていたエンディング主題歌の動画が素敵なので、ぜひ聴いてみてください↓↓

https://youtu.be/MgH5xIv3hUk


長くなりましたが、読んでくれた方ありがとうございます🙇‍♂️
ではまた♫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?