マガジンのカバー画像

TENSHOKU_GYM

183
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

一次面接 落ちる人落ちない人

落ちる人、落ちない人の差は回答の【正】と【誤】がある

やったことないことに対する回答
【誤】やったことないことをやったことないと言い切る
【正】やったことないことでもキャッチアップすると言い切る

しならいことを聞かれた時の回答
【誤】しらない、わからないで終わらせる
【正】間違っていたとしても即回答し、笑顔で乗り切る

長所短所を聞かれた時の回答
【誤】自身の性格だけに紐づいた回答をする
【正

もっとみる

明日の面接に活かせるテクニック3選

明日使える面接テクニック3選!
そらは「なりきり」です!

ひろゆき
・逆質問で追い詰める

DAIGO
・長文論破で圧倒する

オリラジ中田
・社会派コントで自分のペースに引き込む

要は「勝ち」のイメージを持てる動画をみて自分は「しゃべり倒せる!」と前のめりになること!

やはりデキる人の話は短文で完結型の起承転結や先に結論から入るとかの抑えるべきトーク術のレパートリーをどんな話の時にどう使う

もっとみる

高卒が優遇される「いい会社」の見分け方

では早速紹介します。

体育会系の会社
・警備会社

スーツで汗かく仕事の会社
・マットモップの訪問営業会社

有名メーカー品の下請け販売会社
・理髪店巡回の販売会社

夜勤系巡回作業の会社
・小売り系店舗の棚卸下請け会社

これらは主に「作業」をして会社利益がでる仕組みを採用しているので、その「作業」の効率化や仕組化、構造化、組織化などは会社ノウハウをどれだけ実践するかという感じになる。

コツ

もっとみる

一生平社員事務という考え方は〇〇です!

これ、以外と多いのではないでしょうか。

安定的に一つの仕事をずっと続けて、下手に収入アップや無理なキャリアアップを望まないという考え方。

正直これは「有り」です。

毎年10日前後の有給休暇もしっかり使い果たし、自分のライフスタイルを確立して計画が立てやすい生き方。

職場の環境が変わったり周りの人が入れ替わっても自分は自分のスタイルを貫き通す。

これ、意外とメンタルが強くないと続けられない

もっとみる

新卒1社目を継続する人は間違いなく仲間に恵まれている

どうも!人事部長です!
今日のテーマは「新卒1社目を継続する人は間違いなく仲間に恵まれている」です!

新卒1社目を継続する人は間違いなく仲間に恵まれている
新卒1社目を10年勤続したらもう辞める理由はほとんどなくなる。なぜなら人間関係は良好で収入も微増を続け仕事が大変な時は同僚が助けてくれる。会社に迷惑が掛かるような失敗をしても責任は上司が取ってくれる。
こんな恵まれた状況が10年も続いたらむし

もっとみる

事務の転職キャリアアップは小刻み

事務職系の転職で大きく報酬を上げるのは非常に難しい。

基本は年収スライドで上げられても年収ベースで30万~50万がいいところ。

それも次年度の昇給額ベースとか外部要因が必要だったりする。

なのでキャリアップといっても実質は担当業務領域が広がったり上流を担当したりはできるがイコールでの報酬upはなかなかない。

たとえ募集ポジションがマネージャー候補とかでもスタートは据え置き年収で、実績を出し

もっとみる

個性を大事にする会社は成果主義が多い

外資系企業やベンチャー企業はこれに該当することが多い。

もし個性が弱いとなると埋もれたり、弱い立場に追い込まれたり、自己主張の強いやつにあっさり負けてしまったりすることが多い。

これはいわゆる成果にこだわることを最重要視して、人の感情や仕事のこだわりスタイルは排除する考え方。

ある見方では非常に合理的でわかりやすい指標だが、団結力や協調性はあってないようなものと位置付けることになっている企業

もっとみる

就職1社目ですぐ仕事を辞めてしまった23歳の末路と活路

どうも!人事部長です!
今日のテーマは「就職1社目ですぐ仕事を辞めてしまったしとの末路と活路」です!

言えば「あ~知ってる!」「え~すごいね」と言われる企業に新卒入社したが、3ヶ月から1年程度で辞めてしまう人達が毎年一定数いる。

そういう人たちは焦って次の会社を決めて、名も無きベンチャーという名の中小零細企業に入社して、なんとか再起を図ろうとするが人生簡単に思い通りになるほど、そう甘くない。

もっとみる

39歳 飲食業界から事務に転職を考えている人の悩みをズバッと解決!

どうも!人事部長です!
今日のテーマは「39歳 飲食業界から事務に転職を考えている人の悩みをズバッと解決」です!

このパターンはある一定周期でお見かけする。

正直、考えに至った経緯はあるにせよまー難しい選択ですね(笑)

募集企業が一般的に考える応募要件にはもう何一つ当てはまらないのが現実といっていい。

だがもちろん抜け道はある。

それは「資格の取得」

これだ!(笑)これしかない!

もっとみる

33歳 販売から事務に転職を考えている人の悩みをズバッと解決!

どうも!人事部長です!
今日のテーマは「33歳 販売から事務に転職を考えている人の悩みをズバッと解決!」です!

販売職を天職のように継続している人、よく見かけますよね(笑)

気が利いて、後輩からも慕われてて、お客さんとは友達のように接して、すでに店長にもなってたり。更にはエリアマネージャー候補にもノミネートとか、ホント素晴らしいと思います。

しかしながら一個人としてのライフプランでは次のステ

もっとみる

28歳 営業から事務に転職を考えている人の悩みをズバッと解決!

どうも!人事部長です!
今日のテーマは「28歳 営業から事務に転職を考えている人の悩みをズバッと解決!」です!

私の採用責任者人生15年以上の中での傾向、それは30歳という節目で事務職に転職を希望するという前提で、そのちょっと前から動き出す人がそこそこ多いということ。

30歳を過ぎてからだと応募出来る求人が制限されやすいという都市伝説を耳にして動き出すという考え方、けして間違ってはいない。

もっとみる

【新常識】よく人が辞める仕事 5選

どうも!人事部長です!
今日のテーマは「よく人が辞める仕事5選」です!

では早速紹介していきましょう!

・ノルマ付営業

・美容師

・ブランド品接客販売

・飲食業界

・アパレル全般

共通点
・拘束時間が長い
・休みが少ない
・修行期間がある
・古い縦社会
・想像よりキツい仕事

こんなところです。しかも新卒で入って半年から2年位で辞める人が多い傾向がある。

そして仕事をやめた先の仕事

もっとみる

【逆襲】学歴どがえし転職法

どうも!人事部長です!
今日のテーマは「学歴どがえし転職法」です!
もちろん事務職の話です。

日本において学歴を凌駕するには以下の3つの路線があります。

・入社後配属に関係なくなんでも手を挙げて関わる仕事を増やし、自分からも小さな改善提案をしまくる。

・自己啓発本をとにかく読み漁り、自分の仕事に当てはめて仕事をやり倒す。社内でも自己啓発本に詳しい人を探し、知見の幅を広げてまずは語れるぐらいに

もっとみる

いい会社に入りたくても、いい会社は安易に人がやめたりしない説

どうも!人事部長です!
今日のテーマは「いい会社にはいりたくても、いい会社は安易に人がやめたりしない説」です!

いい会社というのは企業運営が安定していて、仕事もマニュアル化されていて、新人教育もしっかり時間をかけている状態にある、とっても優良企業をさす。

短期で乱暴な営業部長もいなければ、いちいち小言がうるさいお局もいない。

事業基盤が安定してるから人に依存した組織でないため、厳しいノルマや

もっとみる