見出し画像

青春という名のKPOP Vol.48 ~ 韓国の音楽番組一覧&「Music Bank」2021年YouTube視聴回数Top50

なんと韓国では1週間の内、6日も音楽番組もやっている。

そんなにやってるの!と当初は思ったが、それだけ楽しみが多い。

KPOPのアイドルはカムバック(新曲リリース)すると、各音楽番組に順々に出演して、3週間ほどにわたって活動を行うのが通常だ。

また、パターンとしては、通常月曜にカムバックし、木曜のM COUNTDOWNから音楽番組に出演していくことが多いという。

まずは韓国6曲の音楽番組を一覧で見ていこう。

火曜日から木曜日にケーブルTV局の3番組。

火:THE SHOW(SBS)

画像1

通称:ドショ


水:SHOW CHAMPION(MBS)

画像2

通称:ショーチャン


木:M COUNTDOWN(Mnet)

画像3

通称:エムカ


金曜日から日曜日に地上波TV局の3番組。

金:MUSIC BANK(KBS)

画像4

通称:ミューバン


土:ショー!音楽の中心(MBC)

画像5

通称:ウマチュン


日:人気歌謡(SBS)

画像6

通称:インガ

しかし、それにしても多過ぎ! そしてIZ*ONEのMC率高すぎ!笑

どの番組でKPOPガールズの新曲リリース時のステージを定点観測しようか、、と頭を悩ませた。

一番参考になったのは、ひろえさんというKPOPブロガーの方の韓国音楽番組の比較記事。

各音楽番組の特徴の違いや、1位の決め方などわかりやすく解説されていています。

各音楽番組の1位は音源、音盤成績、ファン投票、YouTube再生回数で決めますが、番組によってその配分が違うのが面白いですね。

さあ、どの番組を定点観測フォローすべきか、、決断しました。

やはり韓国のNHKとも言える公共放送のKBSが放送していて、尚且つ現代のBorn To Be IDOL チャン・ウォニョン(IZ*ONE→IVE)がMCをしているMUSIC BANKで毎週,KPOPガールズのステージを掲載していこうと思う。

ということで、2021年Music BankでのYouTube視聴回数Top50を紹介!

[TOP 26-50] 2021 ‘MUSIC BANK’ MOST VIEWED STAGES

【50位~26位】太字がKPOPガールズ

50位 No Rules Tomorrow X Together
49位 Sticker  NCT127
48位 LILAC  OH MY GIRL
47位 Where Are We Now  MAMAMOO
46位 Go Big or Go Home  ENHYPEN
45位 Pirate EVERGLOW
44位 CROWN Tomorrow X Together
43位 Thunderous Stray Kids
42位 PTT LOONA
41位 Weekend TEAYEON
40位 Dun Dun Dance  OH MY GIRL

39位 FIRST EVERGLOW
38位 riBBon BamBam
37位 What Type of X  Jessi
36位 ASAP  STAYC

35位 Not For Sale ENHYPEN
34位 Rock with you SEVENTEEN
33位 Show Me Tea Party
32位 What Type of X  Jessi

31位 Kick Back WayV
30位 Hello Future  NCT DREAM
29位 Joy Hello
28位 Don’t Call Me SHINee
27位 Let Me In  ENHYPEN
26位 Rollin’  Brave Girls

[TOP 25-1] 2021 ‘MUSIC BANK’ MOST VIEWED STAGES

【25位~1位】太字がKPOPガールズ

25位 DALLA DALLA ITZY
24位 FIRE SATURDAY  SECRET NUMBER
23位 DANCE PAFORMANCE! JESSI & HYUNA
22位 CLOSE TO ME Blackswan

21位 Anyone   SEVENTEEN
20位 MOA Diary  Tomorrow X Together
19位 Secret Garden SOOBIN & ARIN
18位 OX1=LOVESONG  Tomorrow X Together
16位 Butter  Sunghoon & Wonyang
15位 Ready to love SEVENTEEN
14位 Savage aespa
13位 Hot Sauce NCT DREAM
12位 Domino  Stray Kids
11位 Dive Into You  NCT DREAM
10位 Lilac IU
9位  LO$ER=LO♡ER  Tomorrow X Together
8位  FEVER  ENHYPEN
7位  Drunk-Dazed  ENHYPEN
6位  LOCO ITZY
5位  Alcohol-Free TWICE
4位  ELEVEN IVE
3位  Queendom Red Velvet
2位  Next Level aespa
1位       Mafia In the morning  ITZY


6位~1位はガールズでしたね。第3世代のTWICEとRed Velvetに第4世代のITZYとaespaが並ぶ中で、4位にIVEがランクイン!凄い!

自身がMCを務めるウォニョンをはじめ、全員がデビュー組とは思えない見事なパフォーマンス。そしてなんと音楽番組1位を10回、つまり10冠を達成してデビュー曲の歴代記録を作りました。末恐ろしいIVEの活躍、今後も楽しみですね!

さて、昨年の魅力的なステージが満載でしたが、今年はどんなグループが話題を席巻するのでしょうか。

毎週、Music Bankを中心にリアルタイムでKPOPガールズの登場ステージを追うことで、今、一番旬なアイドルは誰なのか、肌で感じられることと思います。

では、今日もかなり寒いですが、よい日曜日を!

ファイティン!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?