見出し画像

テレビなし育児する予定じゃなかったのですが、

今、3歳の息子を育てています。

現在テレビなし育児

をしています。
おそらく3歳になった頃からでしょうか、、!

ちなみに、
わたしは
元々テレビはつきっぱなしの家庭で育ち、
テレビ自体も好きです。

子育ても、
0歳の頃からはEテレをたまに付けたりして
1歳〜はEテレと共にわたしの育児はありました。

ご飯準備の時間、片付けたあと、
家事する時
ちょっとゆっくりしたいとき、等々、、

テレビを見ててもらえると本当に助かったんです。

ありがとうテレビ。
ありがとうEテレでした。

では、
そんなに助けられたテレビを無くしたのは
何故なのか、、!!

①テレビが壊れるか、
怪我するか。
どちらが早いかのような展開になってきたこと。

2歳も終わりに差し掛かる頃、
テレビの裏側のコンセントやコードが気になり引っ張ったり
テレビの裏側に入ろうとすることや、
テレビを叩いたり押したり、揺らしたりするようになりました。

危ない。単純に。。!
力も強くなってきていて、更に危険。
テレビカバーを購入することを検討しましたが、
それなりのお値段がしました。

そこまでして、テレビが必要なのかな?

と、立ち止まって考え始めました。

②親が現在
ほとんどテレビを見ていない。

これは大きい理由だと思います。
元々わたしも、夫もテレビを付けている家庭で育ち、もちろん家からテレビが無くなったことはありません。

しかし、コロナがきっかけでした。
その頃は妊娠中でした。
コロナのニュースばかり報道されていて、
気持ちが暗くなる一方で
次第にテレビを見ることが少なくなっていきました。

夜は、テレビを付けずに
夫と会話したり、
1人で過ごすことがわたしは何より好きなので
読書したり、ネットを徘徊したりしていたので
特にテレビを見ることがなくなりました。

夫も、特にテレビを必要としていないので、
更に
テレビの存在が気になるようになりました。

③テレビを見たがるようになり、つけないと怒るようになったこと。

これは物凄く大きな出来事でした。
2歳後半から3歳にかけて、
「テレビ!みたいっ!」とアピールするようになりました。

見る時間は、朝と夕方にしていましたが
だんだん視聴時間も長くなり、
お昼にも見たがるようになりました。

つけないよー!と言うと、
怒るようになり、、


そのことでこちらも指摘したりするうちに
心もしんどくなってきて
テレビのことで、お互い怒ることも増えたように感じました。


「、、もうテレビなくそう。」


と決心に至りました。

ちなみに、
テレビをなくすと言っても捨てるのではなくて別室にあります。笑
でも見れる状態にはしていないので
設置しない限り見れません。

リビングからテレビを移動して良いかな?
もうテレビさんバイバイで良い?

と、一応息子に投げかけたら
少し悩んで

「うん!テレビさんばいばーい!」
(意味を分かってないのかどうかはわかりません。笑)
と言って呆気なくバイバイしました。

テレビなし育児どうなるのかなと
一抹の不安はありましたが

そのあとテレビがないリビングでも
みんな今のところ
想像以上に楽しく過ごしております。


こうしてある日を境に、
決してする予定ではなかったのですが
テレビなし育児をスタートしてみました!

息子が幼稚園や小学校など入り、
やっぱりテレビがみたいと伝えてきた場合は
また戻すことも検討したいです。
そこは柔軟に、、!と思ってます。

後日、
テレビなし育児のその後と
メリット、デメリット。

テレビなしの子育てでは
日中どうやって過ごしているのかを
投稿してみたいなと思います。

【喜びます。】
下の「♡」ハートマークを押してもらえると
今後の投稿の励みになります。
コメントも嬉しいです。

note登録のない方も
♡押して頂けたら嬉しいです。
ここまで読んでくださりありがとうございます!

この記事が参加している募集

この経験に学べ

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?