身も蓋もないことを言うとね

 19時に寝たら25時過ぎに起きちゃった。休みだからいいかな。

 相変わらず弊社がクソであることに変わりはないし、私の日常は外から見るとそのままなんだけど、なんかすごくラクになった。メンタルが。

 11月まで気が狂ってて、あまりにもつらすぎたせいか、最近そのころまでの記憶がどんどん失われて行ってるのを感じるわけよ。
 人間ってどんなに強く感情を揺さぶられる経験をしても、時間の経過とともにその記憶は風化していくのだなと身をもって味わった。
 けど、そうでないと生きて行けないだろうなと思う。楽しい記憶はともかくとして、つらい記憶にいつまでも苛まれ続けるなんて地獄だよ。

 ムリするなって言うのもさ、ムリしなきゃ立ち行かないじゃない、人生なんてっていう考え方だったんだけどさ、ずっと。
 ムリすると必ずどこかで帳尻合わそうとして、結果自分のメンタルや体調がボロボロになることに気づいた。
 頑張ることとムリすることはちがう。たぶんその境目が今までは曖昧だったのもあって、加減がイマイチわからなかった。
 さらに言うと、自分と他人の境界線も曖昧で、して欲しそう、だとか、期待されている、だとかにも対応したりしてたから、自分から疲れに行ってたようなモンよな。そんなことまで私がする必要はない。
 何もかも曖昧だったし、何もかもわからなかった。だけど今はわかったから、それでいい。
 自分を犠牲にして成り立つ関係性など不健全極まりない。自己犠牲をやめることで成り立たなくなる関係性なら、そんなものなくなってしまったって構わない。

 かつての私は世界との関わりを極限まで小さくすることで自分を保ってたから、自分が弱いことにすら気づいていなかった。イヤなことは避けて生きてきたし、これからも可能な限りそうして生きていくつもりだった。
 だけどそれってなんにもおもしろくないんだよな。小さく小さくまとまることって保身でしかないから、本当につまらない。

 しかし自分を変えるのっておそろしく痛みの伴う作業だよな。31年間生きてきて、今年が初めてさ、季節が巡るごとに自分自身も目まぐるしく変化したのは。あんなに己の感情に振り回されたことはない。
 なんで、なんでこんな思い通りにいかないんだよォッ!!!って碇シンジに100回はなったもんね。
 リアル思春期に乗り越えられなかったことを、いい齢した大人がやってるんだから、傍から見ればさぞ滑稽であっただろう。だけどいい、べつにいい。
 自他の境の確立って、ふつうの人は学生時代には終えてんのだろうな。俺はそもそも他人との関わりを避けてきたから、その機会が今さらやってきただけなんだろうな。
 生きていく上で一番大事にしなきゃいけないのは自分自身の意志だってこと、一生わからないままだったかもしれないと思うと、そっちの方がおそろしくて震えてしまう。

 他人との共生を上手くやっていくためには、まずは自分を知ることが大事で、だけど自分を知るには他人との関わりは避けて通れず…
 たぶんみんな見えないところで失敗したり傷ついたりしてるんだろうな。その上で、自分が心地よくあれる他人との距離感だとか、相性がいいと思える人を見つけたりとかしてるんだろう。

 プライドありすぎるのも問題だったよな。傷つくことや恥をかくことを避ける=失敗を避けるというのが人生の主目的になってしまうと、おそろしいほどつまんないし、すぐ頭打ちになる。
 自分自身を守るためだけに生きてても、何も産み出せないし、誰の役にも立たない。

 なんていうか、人生って今までどう生きてきたかの結果がそのまんま出るよなって思った。怖。
 みんな同じように子どもだったハズなのに、みんなどこで大人になったん?

 ひとりひとり抱えてる問題は違うし、乗り越えなきゃいけない課題の大きさも違うし、考え方感じ方ももちろん違う。
 自分と他人の比較なんか簡単にできないのに、やってしまいがちよな。
 みんな見えないとこで苦労してるよ。自分ばっかり苦しいなんてのは大概カンチガイだ。

 なんていうのかな、いつの間にか手段が目的になってたって感覚を実体験として味わったのは初めてかもしんない。
 彼氏やら結婚やら、それはあくまでしあわせになるための手段のひとつであって、それ自体を目的にするのは違ったよな。
 だけど人間その渦中にいる間はマジでわからないもんだよな。

 彼氏や夫って、たくさんの出会いの中のひとつっていうか…あくまで結果なんだろうなと思う。そのためだけに出会いを求めても、たぶん望む人には出会えないんだろうな。
 すくなくとも、自分のさみしさを埋めるために探してるうちは、ムリでしょうね。

 自分は割と感情豊かな方だと思ってるけど、こんなに怒りと悲しみに明け暮れた年は初めてだったし、今振り返っても俺狂ってたなって冷静に思う。
 しかしね、頑張ったのよ。俺史上最高に頑張った。俺だけは知ってる。
 頑張ったからわかったんだよ、いろんなことたくさん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?