tender_lily902

tender_lily902

最近の記事

少しだけ

目をつぶってみてください…そこに浮かび上がるのは何でしたか?私は男性でした。 その浮かび上がってきた人のことを考えてるつもりはなくて、数日、数週間会っていなくとも別に何とも思わないけど ふとした時夢に出てきたり、思い出したり、考えてしまったりしていることがまあある。 これはその人のことを思う気持ちの現れなのだろうか?ただ慣れないから頭に過るのだろうか。あなたならどう考える? あなたが目をつぶってみて浮かび上がったその目の前のものはどう思っている?

    • 寝れないときの呪文

      寝れないときの呪文それは『夢の中に落ちろ』と唱えること。その時頭では夢の中へと導かれる。だんだん落ちるように、だんだん深く沈むように、だんだん、だんだん… そうすると本当に沈みだし、気持ち悪くなる。 クラクラし始め、酔ったような感じになる。 失敗するとパッと目が覚めてしまう。 そしてゾッとする。そう簡単には眠らせてもらえないようだ。寝るときは部屋は暗くが鉄則。私個人暗いほうが好きだから。テレビ音がすると夢の中にまでテレビが映し出される。しかもよくあるのが夜中のテレビショッピン

      • 夢の話 2

        夢を見るのとありますか? 私はほぼ毎日夢をみてしまいます。 そんな夢の中からよく見る夢を紹介します。 私のおじいちゃんは山の方に住んでいる そのおじいちゃんの家に行くまでには山道を 通らなくてはいけない。 その山道に私は居た。どうしているのかは わからない。 辺りは奇妙な色の夕焼け。カラスが飛び交い 騒がしいぐらい鳴き声がする。 そんな山道に黒いスーツでサングラス,黒いハットを被った男の人が立っていた。 私の方をじっと見ている。そう思った次の瞬間 その男が銃を出し撃ってきた

        • 夢の話

          皆さんは寝た時夢を見ますか?私はよく見る方ですが、その夢が現実味があったり起きたら 死にそうになってたりする夢が多い。 今日はそんな夢の中の話からよく見る夢を1つ話そうと思う。 ここは見慣れた景色 どうやら自宅みたい 何故か念を込める。そうすると浮かんで 泳げるようになる。 泳げることが楽しくて部屋中を泳ぎ回っていた。水の中だけど会話も普通にできる。 何とも不思議な世界だ。 それが一転、急に海に潜った。 だんだん深海へと沈んでいく、そして苦しくなる。『息ができない、早く上に

          朝からおはようございます🌄

          夢を見た。それは現実味が若干ある夢。職場の先輩とご飯を食べていた。私は人見知りで特に男の人と話すのが苦手だった。その夢の中では先輩が隣に座っていた。うつむいて寝るような感じで話しかけた。キャンプの話題だった。 『私キャンプするんですよねー』 『あの辺キャンプ場多いですよね!』 『確かにあの辺多いよな』 って言うたわいもない会話から始まり 髪の隙間からちらっと顔を見てたら目があって すごい照れてしまった。 あとは夢ですから展開はメチャクチャで その先輩となぜか手を繋いでしまった

          朝からおはようございます🌄

          眠れぬ夜にこんばんは🌃

          眠れぬ夜にこんばんは。今あなたは何をされてますか?そんな今夜も思うことを書いていこうと思います。 今夜思い悩んだことは『言葉選び』です。 言葉選びって本当に難しい… 普段何気なく使っている言葉 でも知らず知らずのうちに傷つけ悪い言い方してたり今こんなこと言うべきじゃなかったとか思うことありませんか? 私も知らず知らずのうちにこんなこと言うつもりじゃなかったこと、今言い方良くなかったな、当たりキツかった…など。 今まで普通に会話してきたはずなのに突然どうやって話していたかわ

          眠れぬ夜にこんばんは🌃

          お昼にこんにちは☀️

          思う気持ち抱えたまま日々を過ごし この気持ちの答えを知りながら知らないふりし続け 潰して押し潰して小さく小さく抱え込む 近くにいても遠く感じる 遠くにいれば私はますます遠い存在になる 胸は苦しく時に悲しく 包まれる香りは優しさが溢れる 安心できそうでその時だけ不安なんてどこかに飛んでいきそうで でもその感情を表には出せない。いや、 出してはいけないのだと思っている 触れてみたいとか近くにいたいとか そんなこと思っても難しい問題で どうしてこんなにもその人のことを見てしまうの

          お昼にこんにちは☀️

          眠れむ夜にこんばんは🌌

          眠れむ夜、ふと考え事をしてしまうことありますよね。考えてしまうと眠れなくなったり、不安や心配、もしかしたら安心感を求めてしまうかもしれないですよね。 ふと思うことがあるんです。人の温もりって何であんなにも安心できるのだろうかと。嫌なことも不安なことも辛かったこと苦しいことをあんな一瞬で力が抜けるようにあ、いいんだ大丈夫なんだって思える瞬間があるんだろうか。 抱きしめられる効果ってすごいと、安心感があって温もりを感じて安全って感じるようなそんな感覚になったりしませんか?それほ

          眠れむ夜にこんばんは🌌

          眠れぬ夜にこんばんは💫

          眠れぬ夜 ふと考え事をしてしまいがちです 1か月ってあっという間にきますよね 1週間って長いようで短く感じませんか 半年って気づいたら過ぎてますよね もう上半期終わったんだってならないですか? 夏はこれからって言ってるうちはいいけど あれ今年暑すぎん?暖かい日多くない? 冬まだ来ないの?ってなったりしますよね 何だかんだ1年あっという間にすぎますよね 長いようで短く 遅いようで早い。 そんな毎日を過ごしていると色んなことに 追われ始めます 締め切り 課題提出 春が近づくに

          眠れぬ夜にこんばんは💫

          眠れぬ夜にこんばんは🌙

          眠れぬ夜はふと考え事ばかりしてしまう ものです。 そう今日もそんな夜を過ごしている。 何だかんだ気持ちの整理がつかない事 ありますよね。 自分自身ずっとモヤモヤしたまま数年 生きてきて今があります。 それは【恋】の悩み【友達】の定義 自分は不安を抱えると今まで思わなかったこと何も考えてなかったことも我にかえるように 不安が襲い掛かってきます。 今まで普通に話せていた友達がある日突然 話せなくなったり話し方を忘れてしまったり どう接していいか分からなくなる そして【本当に友達】

          眠れぬ夜にこんばんは🌙

          眠れぬ夜にこんばんは

          眠れぬ夜にこんばんは こんな夜はふと考え事ばかりしてしまいます。 自分には好きな人とは別に友達として いてほしい人がいます。 その人は話も聞いてくれるし それに対して ちゃっかり意見してくれるし 頼れるけどふざけたところもあり 真面目な一面もあります。あの職場で頑張るその人は 何も考えてなさそうでも 考えてたりするんですこんな自分の話ですら仲がいいわけでもない親しいわけでも、ましてや恋人でもないただの後輩の話を何気に聞いてくれるんです。 そんな人に私は色々助けられたこともある

          眠れぬ夜にこんばんは

          忘れられない

          ずっと心残りで忘れられない そんな思い出があります。 振り返れば振り返るほど後悔の連鎖 考えれば考えるほど苦しくなる もっとこうしていれば こう考えていれば そんなことばかり思ってしまう。 あれから数年がたった今でも忘れられない 忘れたくてもまた思い出させる どうしてもやっぱり伝えるべきだったのか 気持ちを言えば忘れられるのか 後悔しなくなるのか 悲しくなったり辛く思い悩むこともないのか 未だにわからない。 きっとその人のことが好きだから 好きだったから 写真を見つけるだけで

          忘れられない

          君のことを忘れることができるぐらいの出来事があれば そう思ったことは何十回とある。どうしても忘れられなくて 忘れた頃に夢に出てきてまた思い出させる。忘れたくても忘れられない想い。時間、場所、空気そこに映る景色。なんとなくほぼ鮮明に覚えているのはきっとずっと心残りで忘れられないから

          君のことを忘れることができるぐらいの出来事があれば そう思ったことは何十回とある。どうしても忘れられなくて 忘れた頃に夢に出てきてまた思い出させる。忘れたくても忘れられない想い。時間、場所、空気そこに映る景色。なんとなくほぼ鮮明に覚えているのはきっとずっと心残りで忘れられないから