眠れぬ夜にこんばんは🌃

眠れぬ夜にこんばんは。今あなたは何をされてますか?そんな今夜も思うことを書いていこうと思います。

今夜思い悩んだことは『言葉選び』です。
言葉選びって本当に難しい… 普段何気なく使っている言葉 でも知らず知らずのうちに傷つけ悪い言い方してたり今こんなこと言うべきじゃなかったとか思うことありませんか?

私も知らず知らずのうちにこんなこと言うつもりじゃなかったこと、今言い方良くなかったな、当たりキツかった…など。
今まで普通に会話してきたはずなのに突然どうやって話していたかわからなくなって、この人とどんな風に話してたのか、どんな自分で話していたのか、全然わからなくなってしまった。
そんなことありませんか?
だからこそ『言葉選び』って難しくて
どう伝えたら良かったか、どんな風に話せば普段通りに接しれていたのか、上手く話せればと思うことはたくさんあります。

コミュニケーション能力ってなかなか難しくて
会話をするにあたって話題を作る
それを広げていって話を続けたい
でもその話題を見つけれても長く話せるかは
そのコミュニケーション能力次第だと思ってます。広げられる話題・その人が興味を持てる話題・そこから会話を広げられる能力。
コミュニケーションを必要とする職種ばかりの世の中で今私が1番の高い壁にぶち当たってしまったのだか…
それにも例外はあって仲のいい子とは話せるし
話しやすい人とも割と会話できている
聞くのも楽しいし、面白い。
悪い例外は心をなかなか開けなくてどう話せばいいかわからない年上の人。年上といっても歳が近い年上はさらに話しにくい、それも男性の方がますます話しにくい。もちろん女性も話しにくい人が多い。
この壁をどうにか乗り越えていきたい。
まず何から変えるべきか。
自分自身の何を変えていくべきか。
考えさせられる眠れぬ夜になりそうです…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?