ナカモトタケシ

2040年1btc = 1兆円説の提唱者です。ビットコイン、ブロックチェーン、WEB3…

ナカモトタケシ

2040年1btc = 1兆円説の提唱者です。ビットコイン、ブロックチェーン、WEB3.0について独自の考察で記事を書いていきます。最終的には、書籍化を目指しています。

最近の記事

Slashによる『決済通貨選択の自由』がもたらす法定通貨崩壊と 1BTC=1兆円 時代の到来

(※本記事は筆者の主観と予想を元に書かれた記事であり、実際の相場がこのように推移する保証は一切ありません。投資に関しては必ずご自身の予想と調査において自己責任で行うようにしてください) web3の本質に触れるとてつもなく優れたDapp(プロジェクト)が出てきました。  結論から申し上げます。このDappは、全世界の経済を根底から覆すきっかけとなるDappです。より具体的に言います。このDappを皮切りに、次のようなイベントが起こります。 10~20年後には 1BTC =

    • web3は我々の生活をどう変えるのか?

      先日、abemaニュースで、自民党の平議員が、web3について語る動画を見ました。  平さんのweb3への深い理解に、感銘を受けました。 しかし、それと同時に、彼の明瞭で簡潔で、非常にわかりやすい説明をほとんど理解できないスタジオとの空気間が、今の日本の現状を表しているようで、今の日本の置かれている現状に、よりこれまでよりも一層強い不安を覚えた動画視聴になりました。実際の動画はこちらです。 これを見て、一つ気が付いた事があります。  それは、”実は、若者(20代~30

      • web3の「PLAY to EARN」はポンジスキームなのか?

        「遊ぶために金を使う」⇒「金を稼ぐために遊ぶ」の謎  価値の流動性革命の例として、あるブロックチェーンゲームを紹介したいと思います。 web3の世界を体験したことがある人にとっては、誰もが知っているAxie Infinity というゲームです。 (※偶然ながら、奇しくも昨日 Axie Infinity はハッキングにより、暗号資産史上最悪の770億円が盗まれたようです。この記事は、約2週間前に書いていたため、内容はハッキングの件には触れていません) Web3の世界を語

        • DAOとは?ブロックチェーン・web3による価値の流動性の革命によって起こる大変革パート③

          web3に関連し、DAO(Decentralized Autonomous Organization )というワードも昨今、バズワードになりつつあります。 日本語にすると、自律分散型組織という訳になります。  DAOの特徴を箇条書きにすると リーダーやマネージャーのような管理者が存在しない非中央集権的組織 世界中の志を同じくする人達が自律的に組織を運営し、共同で組織の所有や管理を行う組織 オープンソースで透明性が高く、ネットにアクセスできれば誰でも参加できる となり

        Slashによる『決済通貨選択の自由』がもたらす法定通貨崩壊と 1BTC=1兆円 時代の到来

          世の中は、ブロックチェーンによって、具体的にどのように変革されるのか?

          前回はブロックチェーンが価値の流動性により、経済や社会を根底から改革すると記述しました。  少し、前回の内容をまとめておきます。  そもそも経済は、価値の交換によって、価値が流れ、そして循環していくシステムです。  価値交換がなされないと、価値の移転は半永久的におきず、経済は一切回らなくなるのです。  そして、現状の世の中では、価値を媒介するものは法定通貨となっていますね。  ただし、法定通貨は人間が発行し、管理するものであり、その発行・移転・保管等々にすべて”人間

          世の中は、ブロックチェーンによって、具体的にどのように変革されるのか?

          ブロックチェーンが「インターネット以上のインパクトを社会にもたらす」理由

          インターネットは1000年に一度の大革命。ブロックチェーンは2000年に一度の大革命になる ブロックチェーンは、「インターネットと同等あるいはそれ以上のインパクトを社会にもたらす」と言われています。  しかし、残念ながら、「ブロックチェーン」というワードが話題になり始めて、かなりの年数が経過していますが、なかなか世の中一般には理解が広がっていません。  私自身、ブロックチェーンに興味を持ち始めて、約2年以上の月日経過しました。  2021年にDefiを触り始め、ようや

          ブロックチェーンが「インターネット以上のインパクトを社会にもたらす」理由

          2040年1btc = 1兆円 説とは?

           ナカモトタケシです。 初投稿ですので自己紹介を兼ねて、本ブログの主題でもある、 1btc = 1兆円説について、紹介させてください。 アホか?と思われるかもしれませんが、 2040年に 1btc = 1兆円 になる事を本気で予想しています。  当然、デタラメな予想ではありません。 かなり明確で、具体的な根拠があって予想しています。  1兆円説の根拠は、1記事でまとめられるほどシンプルな根拠ではありません。 今後noteにおいて、少しずつ根拠をまとめていき、最終的に

          2040年1btc = 1兆円 説とは?